![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:192 総数:712680 |
7年 夢創
7年生では夢創(総合的な学習の時間)で 〜京都の魅力〜 というテーマに取り組んでいます。その魅力を探すため5月26日(金)に京都市内の散策を行います。各クラス各班ごとに【伝統】【風景】【神社と寺】【京の食べ物】【観光】を調べに、地下鉄や市バスに乗っていくつかのポイントをめぐります。新しい京都の魅力が発見できるといいですね。
![]() 9年学習確認プログラム
5月11・12日に9年の学習確認プログラムが実施されます。本日は1日目です。義務教育修了を控えた9年生からは、一つ一つのテストを大切にしようという心が、テストを受ける姿勢に表れています。がんばれ!9年生!
![]() ![]() ![]() HOP活動 朝のあいさつ運動 東学舎
本日より、児童生徒会本部と代議員による朝のあいさつ運動が始まりました。気持ちのよいあいさつが校内に響きます。クイズを考えて、少しでもみんなに関心をもってもらえるように工夫をしています。最後にはみんなで集まって、振り返りをして明日に備えていました。児童生徒会本部と代議員のみなさん、明日もよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() 2〜9年 オンライン個人懇談会
本日より2〜9年生でオンライン個人懇談会を実施しています。お子様のご家庭での様子をお聞かせいただいたり、学校での様子をお伝えしたりしています。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() 「こどもの日」行事献立![]() ![]() ![]() 一枚一枚ていねいに衣をつけて揚げたチキンカツに、手作りのソースをかけて、子どもたちは味わって食べていました。 今日の給食も楽しみです! 泉だよりNo.2前期学級役員認証式 東学舎
本日、認証式が行われました。各学級の代議専門委員のみなさんが認証され、本格的に委員会活動が始まります。開校10年目を迎えた東山泉小中学校をさらに盛り上げていってくださいね。
![]() ![]() ![]() 避難訓練 東学舎
東学舎で火災を想定した避難訓練が行われました。避難訓練は万が一のときに、冷静に行動し、命を守るための練習です。それぞれが真剣な態度で訓練に臨み、校舎の外に素早く避難することができました。その後の、先生のお話を聞く姿勢もしっかりとしたものでした。
![]() ![]() ![]() スクリレ運用開始
本日よりスクリレの運用を開始いたします。欠席の連絡等、積極的にご活用ください。登録がまだお済でないご家庭はぜひ登録をお願いいたします。
![]() 泉だよりNo.1 |
|