![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:20 総数:371114 |
17日(月)5年生 社会科「世界の中の国土」その1![]() ![]() 14日(金)5年生 算数科「整数と小数」その2![]() ![]() 14日(金)5年生 算数科「整数と小数」その1![]() ![]() 14日(金)5年生「給食スタート」![]() ![]() 13日(木)5年生 「身体測定」![]() ![]() いいかんじ!![]() ![]() 絵の具を混ぜたり、水の量を変えたり、筆の持ち方を変えたりしながら、偶然にできた色や形を楽しみました。 完成した後には、みんなとても素敵な題名をつけていました。 好きな場面は…![]() ![]() 今日は「1」「2」の場面を整理し、自分はどちらの場面が好きか、またどうして好きなのかを交流しました。 図画工作 鑑賞![]() ![]() お友達の作品の良さをたくさん見つけることができていました。 きつつきの商売![]() ![]() 一回目の授業では、物語に出てくる動物や植物などを写真で確認しながら物語を読み、自分の好きなところを交流しました。 交流する中で、「友達の好きなところと自分の好きなところが同じ人もいれば違う人もいるんだな。」ということに気付いていました。 方位を覚えよう![]() ![]() 最初に、2年生の時に町探検をして学んだことを交流しました。 「地域には〇〇がある。」「こんなお店もあったよ。」など、たくさんのことが出てきました。 3年生では、より場所を正確に伝えるために、「方位」を学びます。 方位磁針を使いながら、実際に北・南・東・西を向いて方位を覚えました。 |
|