おひさま学級 交流6年「修学旅行に向けて」
6年生は、修学旅行に向けて学習を進めています。今日は、係活動を行いました。生活係は、お部屋のメンバーの名前を入れて、看板作りを行っていました。マスコット係は、荷物の名札としおりの表紙に載せるオリジナルキャラクターを考え、描いていました。楽しい修学旅行になるように、どの係も工夫しながら係活動を進めていました。
【おひさま学級】 2023-04-27 14:41 up!
おひさま学級 図工「こいのぼりを作ろう」
図工の時間に、障子紙を使って、こいのぼりを作っています。今日は、こいのぼりの体を絵の具で思い思いに子どもたちは描いていました。次回の図工の時間では、こいのぼりを立体的に作っていきます。完成が楽しみです!
【おひさま学級】 2023-04-27 14:35 up!
おひさま学級 「掃除の様子」
おひさま学級の掃除は、月、火、木、金曜日は、主に教室掃除を行い、水曜日は、3年生と一緒におひさま学級教室前の廊下掃除を主に行っています。今日は、廊下や靴箱の掃除の日でした。3年生と一緒に汗をかきながら掃除をする様子が見られました。廊下や靴箱がとてもピカピカでした!
【おひさま学級】 2023-04-27 14:35 up!
学級活動 係活動
今日は係を決めました。「どんな係があるといいかな。」と話し合い、子どもたちだけで話し合いを進めることができました。
【4年生のページ】 2023-04-27 14:34 up!
6年生 2年生が取材にきてくれました
国語の時間に2年生が取材にきました。「どんなクラスですか」「クラスに何がありますか」などクラスの特徴を聞いてくれました。少し6年生の学習の様子も見学してくれています。6年生の様子は取材の参考になったかな。
【6年生のページ】 2023-04-27 14:34 up!
6年生 理科〜ものの燃え方〜
窒素や酸素はどのように燃えるのだろうか。グループで協力して実験を通して確かめました。
【6年生のページ】 2023-04-27 14:33 up!
体育科 20mシャトルラン
今日は体育館で20mシャトルランをしました。去年の記録より良い記録をだそうと真剣に走る姿が見られました。また、「自己ベストがでた。」と喜ぶ子どももいました。
【4年生のページ】 2023-04-25 19:01 up!
6年生 委員長会議
今年度は児童朝会を行う予定です。それに伴い、各委員会の委員長が集まり朝会の日程を確認しました。
【6年生のページ】 2023-04-25 19:01 up!
6年生 修学旅行に向けて
修学旅行のキッザニア体験に向けて調べ学習をしました。昨年度の学習の流れから「働くこと」について話し合い付けていきたい力を確認しました。キッザニアにはたくさんのパビリオンがあるのでみんな楽しみにしています。
【6年生のページ】 2023-04-25 19:01 up!
6年生 視力検査
視力検査をしました。6年生になっての視力はどうだったのでしょうか。待ち時間も6年生らしく、最高学年らしくです。保健室の吉藤先生から「検査しやすく、立派でした。」という言葉をいただきました。
【6年生のページ】 2023-04-25 19:01 up!