京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up5
昨日:74
総数:510593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ぽかぽかマルシェ

本日、今年度初めてのぽかぽかマルシェを開催しました

校門前でお客様への呼込みをしていました

丁寧な対応を心掛けて接客を行っていました
画像1
画像2

東山祭スポーツフェスティバルにむけて

5月16日(火)の東山祭スポーツフェスティバルにむけて頑張っています

3年生にとっては、最後の東山祭スポーツフェスティバルとなります

学年種目の演舞「京炎そでふれ〜東山バージョン〜」で息を合わせ、掛け声を出し、学年が一致団結となっています
画像1
画像2
画像3

地域協働活動「すこやかサロン」

本日の地域協働活動「すこやかサロン」は、生徒たちの企画・運営によるミニ運動会を行いました

体操からはじまり、「旗あげゲーム」「的入れゲーム」「玉入れ」「ボール運びゲーム」をしました

司会やスタッフとしてテキパキと動いていました
画像1
画像2
画像3

清掃

1日の終わりは清掃です

床や廊下、窓などをきれいにしています

自分たちが使った所をきれいにするのは気持ちがいいものです
画像1
画像2

東山祭スポーツフェスティバルにむけて(1年生)

5月16日(火)の東山祭スポーツフェスティバルにむけての取組です

1年生は学年種目で玉入れを行います

カゴに玉を入れると「やったー」などの声が聞こえてきました

結果発表ではみんなで玉の数を数えていました

本番も全力で取り組んでください!!
画像1
画像2
画像3

カフェほのぼの 2

カフェほのぼの大盛況です

暖かい日差しの中でいただくケーキとドリンクは最高です!!

会話も盛り上がります!!
画像1
画像2

東山サービスより

後片付けの様子です

与えられた役割を一人ひとりが責任を持って取り組んでいます

準備・活動・後片付けが一通りの流れとなり、一人ひとりに任せています
画像1
画像2
画像3

コミュニティサービスより

ぽかぽかファームにて畝作りに励んでいます

体全体を使って、立派な畝が出来上がっています

この畝は生姜を植える予定です
画像1
画像2

カフェほのぼの コンサートにむけて

本日、地域協働活動「カフェほのぼの」にてコンサートが開催されます

その準備を生徒たちが一生懸命にしています

店内の飾り付けや看板の記入などをしていました

本日は絶好の天気です

みなさんと一緒にコンサートを楽しみましょう!!
画像1
画像2
画像3

令和5年度東山祭スポーツフェスティバルにむけて

5月16日(火)に令和5年度東山祭スポーツフェスティバルが開催されます

1年生にとっては、初めての東山祭スポーツフェスティバルとなり、本番にむけての応援グッズを作っていました

クラスごと、東山祭スポーツフェスティバルで頑張ることを話していました

当日、全力を出し切れるよう頑張ってください!!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp