音楽 スタート!
音楽の専科の先生に、自己紹介をしていただいたり音楽の授業のきまりを聞かせていただいたりしました。6年生の一番初めに歌う曲は『翼をください』です。久しぶりに歌う子たちも多かったですが、楽しそうに歌っていました。
【6年生】 2023-05-02 19:00 up!
6年 修学旅行に向けて
来週はいよいよ修学旅行です。しおりも出来上がり、学年全体で行程を確認しました。詳しく行程し、行ってみたい場所や楽しみになった体験などあったようです。しっかりきまりやマナーを守って楽しい修学旅行になるように準備をすすめていきます。
【6年生】 2023-05-02 18:59 up!
【1年生】そうじをがんばっています
1年生は,初めての教室・廊下掃除を頑張っています。ほうきの持ち方,机の運び方などを覚え,みんなで声をかけあって取り組んでいます。
みんなでピカピカな教室にしましょうね!
【1年生】 2023-05-02 18:23 up!
【6年生】 わたしの大切な風景
先日、タブレットに収めた写真を使って6年間で思い出に残った場所を描いています。今日は、絵の具で彩色しました。校舎やビオトープなど、濃淡をつけて描くことができています。
【6年生】 2023-05-02 18:20 up!
6くみ 模造紙にまとめて
社会科の学習で世界のことについて学習しているので、世界の自動車産業について引き続きまとめています。いろんな国で自動車が作られていることが分かります。
模造紙の完成が楽しみです♪
【6くみ】 2023-05-02 18:20 up!
5月2日 5年生 〜スポーツテスト〜
【5年生】 2023-05-02 18:20 up!
6くみ 天気の変化について
理科の学習で、天気の変化について調べています。今回は気象庁のホームページにアクセスして、アメダスの情報を確認しました。
雨が降っている地域を追っていくと、雲や雨は西から東に向かって移動していることがわかりました。
【6くみ】 2023-05-02 18:20 up!
5月2日 5年生 〜スポーツテスト〜
反復横跳びです。踏む!またぐ!踏む!でテンポよく取り組んでいました。
【5年生】 2023-05-02 18:20 up!
5月2日 5年生 〜スポーツテスト〜
【5年生】 2023-05-02 18:19 up!
6くみ ぐんぐんタイム
昨年度から続くぐんぐんタイムでは、自分から進んでプリントへ取り組んでいます。
自分で決めたところまで、真剣に集中して取り組む姿勢が本当に素晴らしいです。
【6くみ】 2023-05-02 18:19 up!