![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:47 総数:649737 |
【1年】国語ひらがな練習 図工「ちょきちょきかざり」
ひらがなの練習も順調に進んでいます。「とめ」「はね」」「はらい」はもちろんのこと、字のお部屋も意識して練習をしています。字形の整った字が増えてきました。
図工では、はさみを使った学習をしました。安全で正しいはさみの使い方を学習した後、「りんごのかわむき」と「天の川」に挑戦しました。とても上手な子が多く、りんごのかわむきはとても長く出来上がった子がたくさんいました。天の川では慎重に細かく切り進み,きれいな天の川がたくさん教室に出来上がりました。 ![]() ![]() ![]() 6年 サッカー![]() ![]() 慣れてきたら パスする距離を徐々に長くしていきます。 見本を見せ お互い教え合い、褒め合いながら活動し、 チームワークを高めていました。 できること、いっぱい! 〜1年〜![]() ![]() 今日は、数字を書く練習をしました。もう、10までしっかり書くことができます。姿勢にも気をつけて、納得がいかない時は消しゴムで消してもう一度・・・。 学習に向かう姿も、りっぱです! 5年生 どちらの体積が大きいかな?![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科室には、どんなものがあるかな?![]() ![]() ![]() これからの学習がますます楽しみになった1時間でした。 5年生 What color do you like?![]() ![]() たくさんのことを身に付けて、英語でお話しできるようになることが楽しみな子どもたちでした。 1年生 からだをしっかりのばして!![]() ストレッチをして、体をしっかりのばしました。 そのあとは、リズムに合わせて 楽しくおどりました。 【1年】10までの数
10までの数の学習も進めています。数図ブロックを使っての学習も慣れてきました。
「字のお部屋のどこを使うかな?」 「ボールがきれいに入るように書くんだね。」 正しい数字の書き方も学習しています。 ![]() 【1年】牛乳パックの片づけが上手になってきました!
はじめは牛乳パックを1人で開いて洗うことも難しかった子ども達ですが、1人で上手に片づけをできる子が増えてきました!さらに「先生!こうやったらバケツのまわりも水でぬれないよ。」と自分で考えて実践できることを話しに来てくれる子もいました。
1年生の子ども達の成長を日々感じることができ、とても頼もしく思います。給食もおいしく毎日いただいています。お増やしする子も増えてきました。 ![]() こんなクラスにしたい! 〜6年 学級活動〜![]() ![]() 「こんな学級にしたい!」「こんなことをみんなで目指していきたい!」 最高学年として、最高の学級を、自分たちの手でつくっていこうとする姿勢が強く感じられました。 |
|