京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up10
昨日:265
総数:743603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜

3年 聴力検査

画像1 画像1 画像2 画像2
 聴力検査をしました。

担任に言われなくても空いたところに自分から並べるようになりました。




前回の視力検査をもとに席替えをしました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の家庭科の学習では、玄米茶、甘茶、ほうじ茶の3つからグループごとに相談したお茶を淹れて飲みました。
グループで役割を分担しながら協力して食器や急須、やかんを洗うこともできていました。

5年生 秀フェス体育の部に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秀フェス体育の部の種目である全員リレーの走順をました。
各クラスそれぞれの作戦のもと活発に話し合いができました。
どんな走りを見せてくれるのか,本番が楽しみですね!

1組あい 音楽「ミュージックベル」

画像1 画像1
ロイロノートに練習の様子を配信しています。
お家の方の感想もお待ちしております!

1組 こうけん活動 クリーニング班

画像1 画像1
連休明けの初仕事です!
今日も学校のみんなが使うエプロン、ふきんをきれいにしています!
画像2 画像2

7年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の蓮花タイムでは、災害時に「正しい行動・正しい判断」ができるだろうか?
というテーマで、3つのケースについて考えました。
「正しい」とは言っても、その時、その状況、その場所によって、答えは様々。
一つの絶対的な正解はない、ということを感じることができたのではないでしょうか。
「じゃあ、その場の判断ってどうやってすればいいの?」
そのために防災学習をしておくことで、状況に合わせた判断・決断ができるようになります。
今の学習がいつかの「その時」につながる。
そんな本質に、少し触れてもらえたことでしょう。

春季大会 ソフトテニス部2

 全市大会の初戦を勝利で飾り、ベスト32をかけた2ペアの2回戦の様子です。結果は1ペアが見事シード権を獲得しました。残念ながら敗退したペアは夏はブロック予選からの出場となりますが、必ずやブロック予選を突破してくれると信じています。
 夏のシード権を獲得し勝ち進んだペアも、その後の試合で残念ながら敗退となってしまいました。圧倒的な力を見せつけられた結果となってしまいましたが、その差を縮め、できれば追い越すくらいの意気込みで夏に向けて頑張って欲しいと思います。期待しています。
 ソフトテニス部の個人戦を最後に本校の春季大会が全て終わったことになります。部活動改革が謳われ、昔に比べ、活動時間は減ったものの、生徒が部活動にかける思いは変わらずに熱いままです。部活に参加している生徒皆が、充実した部活動だったと思って引退して欲しいとの願いをさらに強くした今大会でした。特に9年生には夏季大会に向けてがむしゃらに活動して、充実感の下、引退してくれることを願っています。運動部のみなさん、春季大会お疲れ様でした。追っかけさせていただいて、楽しかったです。また、夏に向けて頑張って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

春季大会 ソフトテニス部1

 ソフトテニス個人戦の全市大会が西院テニスコートで行われています。シードの1ペアとブロック予選で勝ち進んだ1ペアの2ペアが出場しています。その初戦の様子です。2ペアとも勝利し、次戦は、夏季大会のシード権をかけた試合に挑みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春季大会 陸上部5

 最後にみんなで。お疲れ様!
画像1 画像1

春季大会 陸上部4

 本日の最後は、男子1500mと女子リレー決勝の写真です。1500mともなると走り終えると倒れ込む選手もいるほどの過酷な競技。秀蓮からは9年男子2名が走りきりました。
 リレーで決勝に残るのは秀蓮初ではないでしょうか。決勝に残るだけでもすごいことです。リレーも含め6人が自己ベストだったとのことで、夏も期待してしまいます。陸上は夏季大会が早いです。9年生は2ヶ月弱、どうぞやり切って欲しいと思います。
 私も少し陽に焼けたような気がします。暑い中、丸々1日お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/9 眼科健診(1組・6〜9年)
5〜9年部活動一斉ミーティング
5/10 聴力再検査
第2回生徒会委員会
科学センター学習(4・6年:午前)
1年交通安全教室
5/11 耳鼻科健診(2・6年)
教職員心肺蘇生法研修
5/12 心臓健診(1・7年)
7年アクリル絵の具販売(登校時:昇降口)
進路保護者説明会・研修会
5/15 耳鼻科健診(8・9年)
放課後学び教室開始(2〜6年)

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

2年生・配布プリント

3年生・配布プリント

4年生・配布プリント

学校生活のルール

部活動運営方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp