![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:25 総数:649752 |
6年生 ものの燃え方![]() ![]() 空気のあるところと、空気の少ないところで木を燃やすとどうなるのか。 これまでの実験や理科専科の実験を関連させながら、クラスで話し合いました。 5年生 かがやきタイム![]() 今日は担任が1冊の本を紹介し、読み聞かせをしました。 自他ともに『いのち』を守るためにできること。この大きなテーマについて、1年間をかけてじっくり考えていきます。 2年生 かえるのがっしょう![]() ![]() ![]() 今日は、子どもたちの大好きな鍵盤ハーモニカで「かえるのがっしょう」のコンサート!指づかいやはやさ、リズムに気をつけながら、軽快に演奏する子どもたちでした。 1年生 はさみを使って![]() ![]() ![]() 画用紙を折って、いろいろな方向に切っていくと・・・ 一枚の画用紙がすてきな模様に大変身! 出来上がるユニークな形に、みんな夢中でした。 もちろん、はさみの使い方もバッチリの1年生でした。 3くみ 勝っても負けても・・・![]() ![]() 6年生 オーケストラの楽器![]() 5年生 体積の単位をマスターしよう![]() ![]() 1立方メートルは何立方センチメートル? 1キロリットルは何ミリリットル? 難問で頭を抱えていた子どもたちでしたが、長さの単位をもとにしながら、体積の単位をじっくり考えていました。 4年生 天気と気温![]() ![]() ![]() 「温度をはかったときにカバーをした理由は?」 「気温とは、どのようにしてはかった空気の温度なのか?」 これまでの実験を思い出しながら、みんなで考えていました。 3年生 図書館へGO!![]() ![]() ![]() 物語や図鑑、絵本、なぞなぞ等々、たくさんの本にふれ楽しく読んでいました。 上靴も上手に脱いで、気持ちよく読書に取り組む3年生です。 2年生 17+3は?![]() ![]() 『17+3は?』 今日は、かぞえぼうをうまく活用して、計算の仕方を考えていました。 |
|