京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up2
昨日:4
総数:205291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

2年 国語

ともだちをさがそうの学習で、お知らせを聞いてメモをして探す学習をしました。
画像1画像2画像3

2年 生活

画像1
画像2
画像3
学校探検に向けて1年生への招待状を作りました。

2年 体育

画像1
画像2
画像3
とびあそびでは川跳びもグループで工夫して遊びました。

2年 算数

画像1画像2
20-8の計算の仕方を数え棒を使って学習しました。

2年 生活

画像1
画像2
画像3
学校探検に向けて各教室のポスターを作って貼りました。

2年 生活

画像1
画像2
画像3
学校探検の招待状を1年生に渡しました。2年生はとてもやる気満々です。1年生を優しく連れていってほしいと思います。がんばれ!お兄さん、お姉さん!

5年 パワーアップ体操

 前回、自分だけのオリジナルパワーアップ体操を作ったので、その交流をしました。人によって、違いがあり面白いです。
画像1
画像2
画像3

4年 初めてのクラブ活動☆

 3年生のころから、「早くクラブがやりたい!」と楽しみにしてくれていた子も多くいました。教室に戻ってから、それぞれのクラブで楽しかったことをたくさん聞かせてくれました。
画像1

4年 保健「大人に近づく体」

 思春期には、体にどのような変化が起こるのかを学習しました。この時間には、主に体つきに関わる変化について知りました。
画像1画像2

4年 理科「季節と生物」

 ツルレイシの種を観察しました。3年生の時の学習を思い出し、「色」「形」「大きさ」等に注目しながら、しっかりと観察をすることができていました。
 ポットに種を植えると「早く育ってほしいな〜!」と話す子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp