![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:59 総数:661220 |
1年生 算数![]() ![]() ![]() 1年生 交通安全教室![]() ![]() ![]() 6年 新聞を使って
新聞の写真を使って額縁をかきました。初めてやってみましたが、子どもたちは新聞の中から必要な情報を抜き出すことができていました。
![]() ![]() ![]() 6年 考えを深めよう
自分の考えを深めるために友達と意見交流しました。自分の考えをつなぎ言葉や文末表現を意識しながら話し合うことができていました。
![]() ![]() 【4年生】折れ線グラフ![]() ![]() 今日は、2つの事柄が1つになったグラフを読み取る学習でした。 発表では、グラフを指し示しながら説明する姿が見られました。 答えを出すだけでなく、理由が説明できるなんてとてもすてきだなと感心しました。 【4年生】放課後![]() ![]() 4年生は、日直の仕事として放課後の教室整備があります。 日直としての自覚をもって毎日頑張っています! 明日からも気持ちよく学習ができそうですね。 6年 春の言葉集め
春を感じる言葉を集めて、俳句や短歌を作りました。「お花見」や「さくらもち」などの言葉を使っている子が多かったです。
![]() ![]() 3年 今週のステキ6(5/8-5/12)
先ほどの図画工作科の学習でのことです。
楽しみながら作る姿が1時間にあるだけでなく、グループ内で「面白い」や「困った」を共有しながら取り組んでいました。 さらに、友達が「どう?」とたずねると、「いいやん!」と称賛する友達の姿が多く見られました。 お互いを称え合える関係をさらに築いていってほしいです。 3年 体育館で風にのせて![]() ![]() 次回、金曜日に体育館で風にのせてみます。楽しみですね! わかば学級 交通安全教室![]() ![]() ![]() お話を聞いた後,実際に体育館に作られた道路を使って練習しました。大きく手を上げて,「右、左、右。」と目でしっかり確かめて歩いたり横断したりすることの大切さを学びました。 授業の終わりには、伏見署の方から「今日の下校から、門を一歩出たところから、安全に気を付けて家に帰ってくださいね。」とお話していたいたように、常に安全に気を付けて生活してほしいと思います。 |
|