あさがおの種を蒔きました。
今日の生活科の学習で、あさがおの種を蒔きました。種を蒔き、水をあげながら、「明日には芽が出てるのかな?」とワクワクしている様子がありました。
【1年の部屋】 2023-05-09 16:48 up!
6年 掃除の時間
【6年の部屋】 2023-05-08 19:18 up!
学年旗ができたよ!
山の家で上げる学年旗のデザインが18も集まりました。その中から1つを選んで旗にしていきました。休み時間や放課後を使って仲間で協力して作り上げることができました。
【5年の部屋】 2023-05-08 19:09 up!
調理実習をしました
家庭科の学習で「調理実習」をしました。
一人一個じゃがいもをゆでました。
ピーラーや包丁を使うことに緊張をしていましたが、安全に使うことができました。
「チームワークが大切」「役割分担が大切」「しんけんに取り組むことが大事」など、それぞれ山の家で大切にしたいことにつなげて振り返りをすることができました。
【5年の部屋】 2023-05-08 19:09 up!
おひさまにこにこ その2
おひさまの背景は、絵の具で色をつけました。
楽しそうに色をつけていました。
【1年の部屋】 2023-05-02 15:49 up!
おひさま にこにこ その1
図工の時間に、自分だけのオリジナルおひさまを描きました。
一人ひとり個性的なおひさまが出来上がりました。
【1年の部屋】 2023-05-02 15:49 up!
給食と仲良くなろう
4月26日(水)
栄養教諭の岡本先生に、給食のことについて教えてもらいました。
給食を作ってくれている調理員さんのことや、給食の食べ方など詳しく教えてもらいました。
その後の給食は、おいしく食べることができました。
【1年の部屋】 2023-05-02 15:48 up!
漢字辞典!
漢字辞典の使い方を学習しました。3種類の索引方法を学び、友達が指定した漢字を探して練習を繰り返しました。習っていない漢字も調べることができました。
【4年の部屋】 2023-05-01 17:28 up!
体育
ボールを投げる練習をしました。ボールを投げるのが得意な子が一生懸命、友達にボールの投げ方を教えてくれていました。
【2年の部屋】 2023-05-01 15:47 up!
音楽〜校歌の練習をしました〜
校歌の練習をしています。リズムもつかんで、きれいな声で歌えるようになってきました。
【2年の部屋】 2023-05-01 15:47 up!