![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:525197 |
5月9日(火) 救命救急講習![]() ![]() ![]() プール学習が始まる前という機会での研修でしたが、プール学習だけでなく、日ごろの生活でも何が起こるかわかりません。 教職員一人一人が子どもたちの命を守りきるために、研修で学んだことをしっかりと身に付けておきたいと思います。 家庭科 お茶3![]() ![]() おいしいと言っている子もいれば,緑茶なので苦いと言っている子もいました。 ぜひ,家庭でもチャレンジしてみてほしいと思います。 家庭科 お茶2![]() ![]() お茶を上手に均等に入れられるように注いでいました。 家庭科 お茶1![]() ![]() 自分たちでお湯を沸かして,茶葉を急須に入れて,お茶を作りました。 6年 音楽
音楽の時間に新しい歌「おぼろ月夜」を聴きました!
情景を思いを浮かべながら、聴いたり歌ったりしました。 ![]() ![]() 5月9日(火) 1年生 校長室でお星さまのシールをいただきました。![]() ![]() ![]() 2年生から6年生のお兄さんやお姉さんの中には名札にたくさんの大きなお星さまのシールを貼ってもらっている人もいます。 自分の苦手なことを克服するために努力する姿や自分の得意なことを率先して行う姿など、百々小学校の見本になるような格好良い姿をこれからも期待しています。 たくさんお星さまのシールを集めてくださいね。 本日の給食 5月9日(火)![]() ベーコンとポテトのかわりオムレツ トマトスープ トマトスープは、トマトの酸味や、 にんにくのかおり,チンゲン菜の いろどりをたのしんで食べていました。 6年 国語
国語は「聞いて、考えを深めよう」という学習に入りました!
賛成・反対に分かれる話題を決め、友だちと話し合いをしていきます。 ![]() ![]() 6年 掃除のお手伝い
今日から、1年生の教室に掃除のお手伝いをしに行きました!
正しい掃除のしかたを教えられるようになってほしいですね。 ![]() ![]() ![]() 4年生「書写 硬筆」
今日の書写は硬筆でした。筆順を正しく書くことが今日のめあてでしたが、子どもたちは、お手本を見ながら集中して丁寧に書いていました。
![]() ![]() |
|