![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:153 総数:308883 |
2年生 放課後学び教室がスタートしました!![]() ![]() 放課後まなび教室 開講式
2年生以上の放課後まなび教室に参加する児童が参加して、開講式を行いました。
校長先生から、感謝の気持ちを持つこと、集中して学習すること等、放課後まなび教室で大事にしたいことのお話を聞きました。 その後、放課後まなび教室の先生方の紹介がありました。 放課後まなび教室のスタートを楽しみにしていた子どもたちは、真剣に話を聞いていました。 今日から、放課後まなび教室が始まります。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作
図画工作では、「ゴー!ゴー!ドリームカー」を作っています。
動くかどうかを確かめながら、いろいろな材料を使って、自分だけの車を作っていました。 友達と作品を見せ合ったり、話し合ったりしながら、楽しく活動できました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 体育
体育の学習では、リレーをしています。
まずは、グループで滑らかにバトンの受渡しができるようにバトンパスの練習をしました。 本番では、声を掛け合いながら、一人ひとりが一生懸命走っていました。 リレーを通して、グループの絆も深まっています。 ![]() ![]() ![]() 3年生 体育
体育では、鉄棒の学習をしています。
最初に体操係の子どもたちが中心となって、しっかり準備運動をしました。 その後は、自分ができる技に連続で挑戦したり、友だちからアドバイスをもらって、新しい技にチャレンジしたりする等、自分のめあてに向かってがんばって活動していました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 道徳
道徳の学習では、「なにをしているのかな」の挿絵を見て、良いこと・悪いことについて考えました。
「困っている友だちを助けている。」 「そうじをがんばっている。」 と、それぞれが見つけた良いことを発表しました。 良いことをするとみんなが楽しく学校生活を送れることに気付くことができました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 生活 トマトの苗を植えよう![]() ![]() トマトが好きな子もいれば苦手な子もいると思いますが、それぞれが愛情をもってを育てていってほしいと思います。野菜がどのようにできるのかが楽しみですね。軍手のご準備ありがとうございました。 2年生 生活 トマトの苗を植えよう![]() ![]() 授業の準備OK!!
学校には子ども達が楽しく学べるようにと
たくさんの方が授業をサポートしています。 さて、中庭では何を準備しているのでしょう? 2年生の子ども達がトマトの苗を植えています。 分かりやすいホワイトボードも用意してあり、 子ども達も楽しく活動しています♪ 祥豊小学校にはトマトロードがあります。 トマトができるのが楽しみですね♪ ![]() ![]() ![]() 午後の授業風景2
理科室では実験が行われています。
ものが燃えた後の気体の変化を調べています。 さぁ、予想していたようになったでしょうか!! ![]() ![]() ![]() |
|