京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up39
昨日:67
総数:473650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

2年 学校たんけんに向けて2

画像1
画像2
画像3
今年度少し教室の場所も変わっているため、初めて知ったこともあったようでした。

2年 学校たんけんに向けて

画像1
画像2
1年生との学校探検に向けて予備調査です。
1年生をしっかり案内するために、地図をもって学校を回ります。

2年 体力テスト練習2

画像1
画像2
子どもたちはコツを掴んで、何度も楽しそうに練習を行いました。

2年 体力テスト練習

画像1
画像2
2年生から体力テストに「反復横跳び」の種目が追加されます。
今日は初めての反復横跳びの練習をしました。

2年 図書館に行こう

画像1
画像2
図書館に行って、以前借りたものを返却し、新しい本を借りました。
今年度から借りた本は自分で本棚に戻します。
背表紙のラベルを見て上手に返すことができました。

2年 たてわり遊びが始まりました

画像1
画像2
画像3
今年度初めてのたてわり活動が始まりました。
2年生になったので、高学年のお迎えはありません。自分で教室まで行きます。
1年生がいるたてわりグループでの活動、少しお兄さんお姉さんの気分になったようです。

2年 ずいきを植えました2

画像1
画像2
画像3
芽が出ているほうを上にして、畑の穴に一つずつ植えていきました。
土をやさしくかぶせました。

2年 ずいきを植えました

画像1
画像2
画像3
ずいきの芋を初めて触った子たちも多く、「芽が出てる!」といろんな発見をしていました。
しっかり観察できました。

2年 音楽

画像1
鍵盤ハーモニカの練習も始まりました!

2年 ふしぎなたまご2

画像1
画像2
続きです。みんな一生懸命カラフルな卵を描いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp