![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:222 総数:1435611 |
ワンダーフォーゲル部 春季大会
5月3日(水)にワンダーフォーゲル部の春季大会が開催されました。
ワンダーフォーゲル部は他の部活と違い、春と夏の大会では実施する種目が変わります。 春季大会は踏査競技の部となり、3年生はこの種目で競うのは最後になります。 昨年度、優勝していることもあり、気合い十分で男子・女子が挑みました。 当日は晴天の中、元気に山の中を駆け回り、指定されたチェックポイントを素早くクリアしていきました。 結果は・・・、男子が優勝!女子が3位でした! 個人としても男子が1位、2位、3位、4位、女子が3位に入賞する快挙です! 夏の大会はクライミングの部となります。お疲れ様でした。 ![]() ![]() ソフトテニス部(団体戦) 春季大会![]() ![]() ![]() お疲れさまでした!夏季大会も楽しみです! 陸上部 春季大会![]() ![]() ![]() お疲れ様でした!夏季大会につながる結果となりましたね。 陸上部 春季大会![]() ![]() ![]() 素晴らしい天候のもと、競技を行いました! ソフトテニス(団体戦) 春季大会
本日、ソフトテニス部は春季大会団体戦を迎えました。
試合には勝ち進み、次戦はベスト8を掛けた試合に臨みます! コートの隅をねらって打ち抜くプレーの連続に、レベルの高さを感じました! 次戦も頑張ってください! ![]() ![]() 男子バスケットボール 春季大会
4月30日に行われた男子バスケットボール部の大会の様子です。
試合には負けてしまいましたが、最後まで諦めずに、走り続けた姿はカッコ良かったです! ![]() ![]() ![]() サッカー 春季大会
サッカー部は本日、春季大会2回戦に挑みましたが、アンラッキーな失点などで勝利に手が届きませんでした。
しかし、試合の組み立てなどは、相手を上回るものがありました。結果に左右されずに、できたことや今後の課題に目を向けて、夏の大会につなげてほしいと思います! ![]() ![]() ![]() 11組の様子
職業の時間で窓ガラスの清掃を行いました。
隅々までキレイに掃除しました! ![]() ![]() ![]() 修学旅行農泊中の緊急時体制と緊急時集合場所について
グリーンツーリズム緊急時連絡体制について
修学旅行農泊中の緊急時体制と集合場所について8 豊後高田市指定災害避難所 修学旅行農泊中の緊急時体制と集合場所について1 杵築市グリーンツーリズム受入家庭 緊急避難場所 修学旅行農泊中の緊急時体制と集合場所について2 国東市避難場所一覧表(国見町) 修学旅行農泊中の緊急時体制と集合場所について3 国東市避難場所一覧表(国東町) 修学旅行農泊中の緊急時体制と集合場所について4 国東市避難場所一覧表(安岐町) 修学旅行農泊中の緊急時体制と集合場所について7 宇佐地域避難所一覧表 修学旅行農泊中の緊急時体制と集合場所について5 杵築・大内・東・八坂・北杵築・山香・大田地域 修学旅行農泊中の緊急時体制と集合場所について6 由布地域 修学旅行農泊中の緊急時体制と集合場所について10 教育実習(M2)の研究授業を行いました。
2年生社会科の実習の様子
![]() ![]() |
|