![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:244 総数:1249248 |
本日の給食「プリプリ中華いため」![]() ・プリプリ中華いため ・うずら卵の炒り煮 ・ひじきと高野豆腐の煮物 ・もやしのカレー煮 ・人参とセロリのマスタードあえ ・ごはん ・牛乳 でした。 ⇒ <swa:ContentLink type="doc" item="148160">5月給食献立</swa:ContentLink> 春季大会 サッカー部 その3![]() ![]() ![]() 勝利をめざして、最後まで全員で戦い抜きましたが残念ながら負けてしまいました。今日の課題、悔しさを糧に夏季大会の勝利をめざして頑張りましょう。 ドロドロになりながらも最後まで一生懸命するプレーはとてもカッコよかったです。応援にかけつけた1年生も先輩たちの姿を見て、これから頑張ってくれることでしょう。 春季大会 サッカー部 その2![]() ![]() ![]() 春季大会 サッカー部 その1![]() ![]() ![]() サッカー部は、桂中学校会場で強豪藤森中学校と対戦をしました。 春季大会 女子ソフトテニス部 その2![]() ![]() ![]() 団体戦は、30日に予定されていましたが雨のため延期となりました。こちらの方はみんなで力をあわせて初戦突破をめざしてください。 春季大会 女子ソフトテニス部 その1![]() ![]() ![]() 加茂川中学校会場で、女子ソフトテニス部の個人戦が行われました。 本日の給食「春野菜のかき揚げ」![]() ・春野菜のかき揚げ ・大根葉のおかかいため ・ひじきそぼろ丼の具 ・おから ・みたらし団子 ・麦ごはん ・牛乳 でした。 避難訓練![]() ![]() ![]() 今回は「地震発生を想定した避難訓練」を行いました。 雨天のため、グランドに避難することができませんでしたが、各教室で教頭先生からの放送指示を聞き、各自が身を守る行動をとりました。 そのあと、全校生徒全員で体育館に入り安全主任の平田先生から、学校長より災害が発生した際の適切な判断と行動について話がされました。 体育館への移動、体育館内での整列、話の聞き方、どれをとっても素晴らしい行動、態度がとれていました。 次回の訓練でも100点満点の行動をめざしましょう。 授業の様子 2年生数学![]() ![]() ![]() 2年生6組数学の授業の様子です。 単元は「式の計算」です。 かっこのある式の計算について学習をしています。 真剣に練習問題に取り組んでいます。 本日の給食「えびマヨ」![]() ・えびマヨ ・ゆでキャベツ ・大根葉としらす干しの煮浸し ・昆布豆 ・こんにゃくの南蛮いため ・ごはん ・牛乳 でした。 |
|