![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:158 総数:825264 |
5年生 理科![]() ![]() 「雲は西から東に移動するから天気は・・・」と学習した内容をもとに天気の予想をしていました。 さて、明日の天気はどうなるでしょう。 【9年生】掃除の時間![]() ![]() 自分たちの教室以外にも、様々な場所の分担があり、一生懸命きれいにしてくれています。 「小さなことからコツコツと」プロジェクトが始動している9年5組。 ピンク階段担当者は、もくもくと掃き掃除を中心に頑張っていました!! 「大いなることを成し遂げる方法は、『小さなことを積み重ねていくことしかない』」と担任の先生が、常日頃言っていることを実践してくれている姿ではないでしょうか? 毎日の習慣作りのための基礎をつくり、その先にある大いなる目標達成のために… がんばろう!9年生!! 2年生 体育「リレーあそび」![]() ![]() ![]() ![]() 次にバトンをつなごうと一生懸命に走る子どもたちの姿が見られました。 授業のはじめに行う秀蓮体操も気合十分です! 2年生 生活「ぐんぐんそだておいしいやさい」
ゴールデンウィーク明けから、生活科の学習で野菜を育てます。
そのための準備として、これまで植えていたチューリップの球根をプランターから取出し、土を大きな植木鉢に移し替える作業をしました。 みんな泥にまみれながらも、楽しく活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 国語Aチーム「できるかな?パネルシアター」 その3![]() ![]() 1組 国語Aチーム 「できるかな?パネルシアター」 その2![]() ![]() ![]() ![]() 1組 国語Aチーム 「できるかな?パネルシアター」![]() ![]() ![]() ![]() 1組 図工「1組の木」![]() ![]() 1組「あい」教室の間にある「1組の木」には、まだ桜が咲いていました… もうすぐ5月なのに…ということで、みんなで「1組の木」を作りかえました。 3年 教室掲示![]() ![]() ![]() ![]() 教室後方に「オリジナルのどきん(詩)」を 掲示しています。 明日の参観が最終日です。ぜひぜひみてくださいね。 3年 休み時間!!
今日の休み時間の写真です。
え?なぜおばけの真似をしているの?? そう思いますよね。 実は、昨日の算数の授業で、「0」が出てきました。 子どもは「0」の概念がなかなか難しく、分かるような分からないようななのです。 そこで、目には見えないとうことでゆうれいを用いて、「40枚を0人に分けると1人は0枚だ!」という問題の時に、「ゆうれい0(れい)見えないけど、0(ゼロ)と書くんだよ!」と話しました。 どうもこれがヒット!したようで、今日も盛り上がっていました。 このことを紙に書いてきてくれた生徒もいました。 ありがとう!! ![]() ![]() |
|