4年生 交通の様子
社会科の学習です。今日は、京都府の交通の様子について話し合いました。鉄道や国道だけではなく、たくさんの高速道路がバイパスが府全体に広がっていることに気付いたようです。
【4年のページ】 2023-05-01 15:03 up!
1年生 おとをたのしんで
音楽科の学習です。今日は、音を聞きリズムをとりながら、みんなで体を動かしました。
リズムにのって手をたたいたり足を動かしたり・・・
最後は『じゃんけん列車』で盛り上がりました!
【1年のページ】 2023-05-01 14:59 up!
3くみ あおむし
図画工作科の学習です。先日作成した「あおむし」を画用紙に貼り付けました。
貼り付けた画用紙に、カラフルに色付けしたり、別の生き物をかいたりして、オリジナルの作品に仕上げていました。
【3くみのページ】 2023-05-01 14:52 up!
5年生 リレー
体育科「リレー」の練習場面です。
どうすればタイムがよくなるのか。
バトンパスの仕方に注目して、チームでじっくり話し合って練習に取り組んでいました。
【5年のページ】 2023-04-28 20:54 up!
3くみ ひらがなかるた
国語科の学習です。今日は「ひらがなかるた」に挑戦!
先生の話に耳をすませて、すばやく札を取ることができました。
後片付けも、みんなで協力してできました。
【3くみのページ】 2023-04-28 20:49 up!
3くみ 自分だけのあおむしをつくろう その2
7枚の色紙の並べ方を工夫すると、動きのあるあおむしが完成!
思い思いにオリジナルのあおむしを作っていました。
【3くみのページ】 2023-04-28 20:42 up!
3くみ 自分だけのあおむしをつくろう その1
7枚の色紙を使って、オリジナルのあおむしを作りました。
クレパスで模様をかき、色紙いっぱいにかおを描いて完成です。
【3くみのページ】 2023-04-28 20:38 up!
6年生 心のもよう
図画工作科の学習です。
今の心を、いろいろな模様や色を使って、工夫して表現していました。
【6年のページ】 2023-04-28 20:30 up!
4年生 まぼろしの花
図画工作科の学習です。今日は、自分がイメージした「まぼろしの花」を描きました。
いつ咲くのか?
どこで咲くのか?
どんな花なのか?
子どもたちのイメージは膨らむばかりです。
【4年のページ】 2023-04-28 20:01 up!
3年生 リレー
体育科「リレー」の学習です。
今日は、チャンピオンチームを決める大一番!
トロフィーをゲットしたのは、一体どのチームか!?
【3年のページ】 2023-04-28 19:57 up!