1年生 体育 50m走
体育の学習で50m走をしました。
みんな一生懸命に走っていました。
【1年生】 2023-04-24 19:14 up!
1年生 算数 かずとすうじ
算数では、数を数えたり、数字を書いたりする学習をしています。
今回は、数図ブロックを使って、いくつといくつの学習をしました。
5個のブロック、右手は1個、左手には何個あるでしょう?
友だちともクイズを出し合って、楽しく活動しました。
【1年生】 2023-04-21 19:26 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜算数 分度器で角をかこう〜
今まで分度器を使ってたくさんの角を測っていましたが,今日は指定された角度をたくさんかきました!
【4年生】 2023-04-21 19:25 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜見守り隊感謝の集い〜
見守りたいの人に感謝を伝える会がありました。4年生らしく,意識した姿勢・目線で話を聞くことができました!
【4年生】 2023-04-21 19:25 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜社会 京都府の様子〜
京都の特産品について山地や平地などを参考にしながら,予想していきました。京都府マスターになりましょう♪
【4年生】 2023-04-21 19:24 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜最高の自主学習〜
動画を見て,意識が高くなっている4年生。素敵なノートが揃ってきました。継続は力なり。頑張ってください♪
【4年生】 2023-04-21 19:24 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜算数 角を極めよう〜
角をかいていきました。適応題が終わっても自分でたくさんかいている姿が印象的でした♪
【4年生】 2023-04-21 19:24 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜国語 白いぼうし〜
「女の子はどこに消えてしまったのか」という疑問から授業を進めました。想像で話をするのではなく,しっかり本文から読み取ることができていました!
【4年生】 2023-04-21 19:23 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜国語 白いぼうし〜
どうしてチョウはタクシーに入ったのかを文章を見ながら,話し合いました。
【4年生】 2023-04-21 19:22 up!
6年生 見守り隊感謝の会
見守り隊感謝の会がありました。普段の登下校でお世話になっているので,感謝の気持ちがもてていれば幸いです。
さて,児童代表で6年生が感謝の言葉を述べました。とても立派でした。また,聞く姿勢も立派でした。
【6年生】 2023-04-21 19:22 up!