京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up29
昨日:72
総数:432895
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

【5年生】憲法朝会の様子

5月2日は憲法朝会がありました。
6年生のかっこいい姿を見て,より高学年という意識が高まりました。
画像1画像2画像3

【5年生】みんな遊び

画像1画像2
みんな遊び中の様子です。
運動場で楽しくみんなで遊んでいます。

6年生 リコーダー

画像1
 リコーダーも上手になってきています。音の変化が多い曲ですが,きれいに吹けるといいです。

6年生 テスト

画像1
 国語「帰り道の」確認テストをしました。2人の登場人物の心情の変化に着目しながら読み進めていました。

6年生 会の進行も

 今日の憲法朝会では,6年生が司会・進行に携わりました。自分たちで会を進められるのはとても素敵です。これからもいろんな場面で前に出ることがあります。がんばってください。
画像1画像2画像3

6年生 憲法朝会

画像1
画像2
 今日は憲法朝会がありました。6年生は全校の前で「日野人権宣言」を群読しました。伝える姿も聞く姿も素敵でした。

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜理科 百葉箱を見てみよう〜

画像1
画像2
学校に中庭にある百葉箱も見てみました。百葉箱の中の様子に興味津々な子もいました!

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜理科 気温を測ってみよう〜

画像1
画像2
画像3
天気と気温にはどんな関係があるのか学習しています。今日は温度計の使い方の3つの気をつける点を意識しながら外で測りました!

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜算数 折れ線グラフをかこう〜

画像1
画像2
画像3
折れ線グラフの読み方や特徴について今まで学習してきました。今日は実際に折れ線グラフをかいてみました!

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜社会 京都府の交通を見て〜

画像1
京都府の交通について学習しました。交通についてかかれた白地図を,今までの白地図と見比べながら考えていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp