![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:59 総数:661235 |
にこポカ2年生〜しんぶんしとなかよし(2)〜![]() ![]() ![]() にこポカ2年生〜しんぶんしとなかよし〜![]() ![]() 「バットとボールができた!野球したいな。」「帽子になるよ。」 「新聞紙を、もむとやわらかくなる!」などいろいろな発見をして新聞紙の感触も楽しんでいました。 わかば学級 野菜の種をまきました![]() ![]() 昨年度、トウモロコシは鳥害に遭い、ほとんど収穫ができなかったので、「今年こそは、たくさん収穫できるといいなぁ。」と願いを込めながらまいていました。 今後、トマトやナス、ピーマン、メロンやスイカなどの苗も植える予定です。 夏の収穫を今から心待ちにしているようでした。 わかば 学活 トントンずもう![]() ![]() 子どもたちから、「これやってみたい!」「こんなことをしたらもっと楽しくなると思う!」という声を増やしていけたらと思っています。 さっそく企画書を書いた子の企画が通り、トントンずもうトーナメントをしました。 優しくトントンすると接戦になるということに気づいていました。 わかば 算数 おかいものゲーム![]() ![]() 給食のメニューなどを覚えておき、おかいものゲームでのメニューに生かすことができたらいいなと思っています。 メニューの話し合い活動を始めてからは、いろいろな材料を買う姿が見られるようになってきました。 4年生国語科「春の行事を伝えよう」
自分が選んだ春の行事についてカードを書きました。行事の本や言葉の本、京都の本や百科事典などから調べて説明を書きました。図書以外でも京都のめずらしい行事を新聞記事から見つけることもできました。イラストを添えてさらにすてきなカードになりましたね。
![]() ![]() ![]() 1年生 でこぼこはっけん![]() ![]() ![]() 教室の床やかご、棚のでこぼこを発見しました。 「ここのでこぼこ面白そう!」「小さい四角がいっぱいできた!」など、さまざまな模様を楽しんでいる子ども達の様子が見られました。 1年生 国語2![]() ![]() 1年生 国語1![]() ![]() にこポカ2年生〜2年生さいしょのテスト〜![]() ![]() 「緊張する〜」という声もありましたが、 とっても真剣な顔で集中して取り組んでいました! |
|