京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up30
昨日:121
総数:937451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

移動教室

画像1
移動教室のときに、先生に言われなくても教室を整理整頓して出ることができます。
5年生の頃からの積み重ねと、子どもたち同士の声掛けの結果だと思います。
整理整頓すると心もすっきりしますね。

図書館

画像1
画像2
6年生は今日年に比べると図書館が近くなりましたね。
よりいっそう身近になった図書館で様々な本に親しんでいます。
読書は国語力を高め、世界を広げてくれますね。

6年生「シャトルラ〜ン!!」

 今日はシャトルランをしました。ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド〜♪昨年の記録を超えることができたでしょうか?
画像1
画像2
画像3

6年生「シャトルラ〜ン!!」

 今日はシャトルランをしました。ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド〜♪昨年の記録を超えることができたでしょうか?
画像1
画像2
画像3

1立方メートルってどれくらい?

1立方メートルを実際に作って何人の人が入れるのか試みました。
想像している以上にたくさんの人が入れることに驚いていました。
画像1

いろいろなものの体積や容積2

他にもロッカーや本棚など、いろいろなものの体積や容積も知りたい!!
時間ギリギリまで長さを調べていました。
画像1
画像2

いろいろなものの体積や容積1

算数科の学習で「身の回りのものの体積と容積」を調べようということで、掃除ロッカーや給食台などの周りの長さを調べました。
画像1
画像2

鍵盤ハーモニカ

音楽科の学習で鍵盤ハーモニカを使って学習しています。
指使いを意識しながら少しずつ音楽のリズムに合わせて吹けるようになってきました!
画像1
画像2

リレー

体育科の学習で「リレー」を学習しています。
バトンパスを意識しながらより速いタイムを目指しています!
目指せバトンパス名人!
画像1
画像2

外国語

画像1
画像2
友だちとのやり取りを繰り返すことが大切!!
間違いを恐れずにどんどん前に出てきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp