京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up25
昨日:32
総数:475602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

6年 掃除の時間

今日から1年生の教室にお手伝いに行っています。
画像1
画像2

学年旗ができたよ!

画像1
画像2
山の家で上げる学年旗のデザインが18も集まりました。その中から1つを選んで旗にしていきました。休み時間や放課後を使って仲間で協力して作り上げることができました。

調理実習をしました

画像1
画像2
家庭科の学習で「調理実習」をしました。
一人一個じゃがいもをゆでました。
ピーラーや包丁を使うことに緊張をしていましたが、安全に使うことができました。
「チームワークが大切」「役割分担が大切」「しんけんに取り組むことが大事」など、それぞれ山の家で大切にしたいことにつなげて振り返りをすることができました。

おひさまにこにこ その2

おひさまの背景は、絵の具で色をつけました。
楽しそうに色をつけていました。
画像1
画像2
画像3

おひさま にこにこ その1

図工の時間に、自分だけのオリジナルおひさまを描きました。
一人ひとり個性的なおひさまが出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

給食と仲良くなろう

4月26日(水)

栄養教諭の岡本先生に、給食のことについて教えてもらいました。
給食を作ってくれている調理員さんのことや、給食の食べ方など詳しく教えてもらいました。
その後の給食は、おいしく食べることができました。
画像1
画像2
画像3

漢字辞典!

画像1画像2
漢字辞典の使い方を学習しました。3種類の索引方法を学び、友達が指定した漢字を探して練習を繰り返しました。習っていない漢字も調べることができました。

体育

画像1
ボールを投げる練習をしました。ボールを投げるのが得意な子が一生懸命、友達にボールの投げ方を教えてくれていました。

音楽〜校歌の練習をしました〜

画像1
校歌の練習をしています。リズムもつかんで、きれいな声で歌えるようになってきました。

地域声かけ運動

画像1画像2
4月27日(木)地域声かけ運動がありました。
子ども達が安心安全に登校できるように、声をかけてくださりありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/10 5年 山の家
5/11 5年 山の家
5/12 5年 山の家
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp