京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up2
昨日:15
総数:525435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業中のご用件については、平日の8:30〜17:00にお願いします。(土日祝は休業日です)8月6日(水)〜8月17日(日)は、学校閉鎖日となります。

くつをそろえる

画像1
少しずつ,脱いだ靴をきれいにそろえるようになってきました。
学校だけでなく,家庭でも子供たちが意識してそろえられるようになっていくといいなと思います。

音楽科 ビリーブ

画像1
音楽の学習でビリーブを歌いました。
きれいな声で,一生懸命に歌っています。

図画工作科 心のもよう

画像1
自分の気持ちを色やもようで表現しました。

6年 算数

今日の算数「対称な図形」の学習は、点対称な図形の描き方について考えました!
線対称のときよりも図形の描き方に苦戦している子がいましたが、子どもたちで教えあい、がんばって取り組んでいました!
画像1画像2

6年 図書室の使い方について

今日の国語の時間に図書室へ行き、図書室の使い方を再確認しました。

いろいろな本に親しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 国語

国語の「帰り道」の学習は、2人の登場人物に注目して学習を進めています。

今日は、2人の心情の変化について考えました!
画像1画像2

1年生 2年生 学校探検

画像1画像2画像3
1年生と2年生合同で学校探検を行いました。協力して楽しく活動することができました。

4月26日(水) 1年生 生活科学校探検 その2

画像1画像2
教室の説明書きを読み、2年生と一緒に学校を探検している様子です。

4月26日(水) 1年生 生活科学校探検 その1

画像1
画像2
2年生のおにいさん・おねえさんのお話をしっかりと聞いて

なかよく探検することができました。

初めて知ったことがたくさんありました。

もっともっと百々小学校のことを知っていこうね。

4年生「ぐんぐんタイム」

 ぐんぐんタイムで、100マス計算に取り組んでいます。今日は初めての計測の日でした。100マス終わったタイムに、ミスした数に5をかけた数をタイムに足して記録しました。少しずつ記録が伸びるといいなと思います。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp