![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:27 総数:417062 |
地図記号かるたをしよう!![]() ![]() ![]() 似ている記号もあって、難しかったですね。 みなさんが、たくさん覚えていて驚きました! 少しの気遣い![]() ゴミを捨てた後に、袋をゴミ箱のふちに かけてくれています。 ほんの少しの気遣いで 使う人が気もちよく使えますね。 ありがとう! にこにこ目標「きまりを守ろう」![]() ![]() ![]() 明日3日は憲法記念日。 日本にきまりがあるように、学校にも、社会にも、きまりがあります。 それぞれの教室に分かれて きまりについて学習しました。 今日も漢字をすすめています
昨日から子どもたちが前に立って漢字の学習を進めるようになりました。みんなで指を出して空書きで書き順を確かめたり、漢字ドリルにはない読み方をみんなで確かめたり、意欲的な姿が見られています。
![]() 紙飛行機を作って…![]() 自分たちで折った紙飛行機を プレイルームで飛ばしました。 上手く飛ばすには、こつがいりそうですね。 ひさしぶりの掃除!
家庭訪問が終わり、ひさしぶりのそうじでした。1年生のころより掃除場所も多くなりましたが、それぞれの持ち場で頑張っている姿が素敵です。
いつでもきれいな学校を保つために気付いた人がごみを拾ったり、掃除をしたりできると気持ちがいいですね。 ![]() ![]() ![]() みんなあそび!!
クラスでは係活動が始まっています。今日はさっそく遊び係さんが考えてくれた「ふえおに」をみんなでしました。
あたたかい陽の光の下、みんな元気に走っていました!! ![]() ![]() ![]() にこにこ道徳![]() ![]() ![]() はじめこそ「先生にばれてしまったから後悔していると思う。」という意見の人が多かったのですが、主人公の後悔している表情や気もちを深ぼりすることで、きまりの大切さに気付いている子たちもたくさん見られました。今日の学習内容が記されたプリントは家庭に持ち帰っています。ご家庭でも子どもたちの学びを見ていただき、コメントをいただけると幸いです。 理想郷?![]() ![]() 今年度初のにこにこ集会![]() クラスに戻ってから、少し話をしてもみんな校長先生の話をしっかり覚えていました。日本で大事にしていることを、このクラスでも大切にできるといいですね。 |
|