![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:46 総数:708020 |
6年 話し合いで学級目標決定![]() 話し合いは時間はかかるものです。その分、「思いがこもった目標」ができると思うので、この時間を大切に決めていきましょう。 6年 委員会活動〜挑戦の場〜![]() 委員長・副委員長・書記への立候補に挑戦していた6年生が多くみられました。早速、中心となって委員会のねらいや年間計画を話し合っていました。 これから一年間、5年生と一緒に委員会活動の中でもいろいろなことに挑戦して、葛野小学校を盛り上げていきましょう。 6年 学年目標「道標〜信頼・堂々・挑戦〜」![]() 学年全体で、「どんな6年生になりたいか。」と思いを出し合い、最後は計画委員の6名がこの言葉にまとめて、決定することができました。 今はその学年目標をどのように表し、一年間掲示しておくかをそれぞれのクラス代表が集まり、話し合っています。 どのようなものができるかとても楽しみですね。 5年生 お気に入りの場所をスケッチしよう!
図工では、お気に入りの場所を、絵の具でスケッチしています。
広々とした運動場でスケッチするのも、 なかなか気持ちがいいものですね。 集中して描いていました。 ![]() 道徳
日常生活の過ごし方を考えました。「あすなろ」から気持ちのいい挨拶について考えました。考え初めは気持ちのいい挨拶は「大きな声であいさつする。」と言っていましたが,実際に大きな声で挨拶されると,気持ちよくないことに気づき,声のボリュームについて考え直していました。
生活単元![]() わかば2 自立活動![]() わかば2 図画工作![]() 5年生 今は曇り?晴れ?![]() 今日から実際に天気の観察に入りました。 タブレットを使って写真を撮り、雲の様子などを分析します。 雨の時はどんな雲か、次の観察が楽しみです! ロング昼休み2![]() ![]() 白熱した試合が繰り広げられていました。 先生の応援にも熱が入ります。 果たして優勝したのは何組だったのでしょうか?? |
|