![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:64 総数:309030 |
4年生 自転車教室
南署の方にお越しいただき、自転車教室を行いました。
走り出す前、交差点を渡るとき、見通しの悪い場所等で、どうすれば安全に自転車に乗ることができるのか教えていただきました。 運動場のコースを走行するときには、たくさんの地域のボランティアの皆様に丁寧に教えていただき、安全に自転車に乗ることができました。 今年度からは、学科テストも行い、自転車運転免許証も交付してもらいます。 これからも交通ルールを守って、安全に自転車に乗ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 3年 図書室オリエンテーション
3年生での図書室の利用が始まり、オリエンテーションをしました。
今年度も、図書館司書の橋本先生に引き続き図書館でお世話になります。 本についている「ラベル」について教えていただきました。 そして、絵本の読み聞かせもしていただきました。 たくさん本にふれる1年にしてほしいと思います。 ![]() ![]() 放課後の学校
明日から5連休です。ゆっくり休んでくださいね。
さて、連休前の学校で、先生や職員のみなさんたちは・・・ 研修をしています!!表情も真剣です。 連休明けからの学校も、子ども達が楽しく笑顔で 学べるように努めます!! それでは、みんさん5月8日(月)に会いましょう。 笑顔で来てくれるのを楽しみにしていますね♪ ![]() 素敵なお掃除
お掃除を丁寧に頑張っています。
教室では1列になって何往復もしています。 みんな綺麗な学校にしてくれてありがとう!! 気持ちのよい学習環境で、これからも 楽しく学んでいきましょう♪ ![]() ![]() ![]() 5年 私の生活、大発見!![]() ![]() 5年 体積の学習 〜算数科〜
算数科の「体積」の学習では、1mものさしを使って、1㎥の量感を捉える学習を行いました。また、その活動を活かして、身の回りにあるものの体積や容積を、物差しを使って調べました。グループで協力しながら、活動に取り組んでいました。
![]() ![]() 今年度 初めての朝会
昨年度までのリモートとは違い今年度は全校児童が体育館に集まって朝会を行いました。今回の朝会では「憲法」についての話を聞きました。
朝会後、学級にもどって学校やクラスのルールうを確認しました。 ![]() ![]() 2年生 生活 1年生にアサガオのたねをプレゼントしよう![]() ![]() 1年生の教室に行くと、少し緊張した様子になる2年生・・・。しかし、1年生に一人一つのプレゼントを渡すときには、「しっかり育ててね。」や、「どんな色の花が咲くのか、楽しみだね。」と、声をかけていきました。1年生も、とても喜んでくれました。 2年生の生活科では、来週ミニトマトを植えます。おいしいミニトマトを育てます。 2年生 算数 たしざんとひきざん![]() 1年生の時から、図の書き方を工夫して取り組んできました。また、ノートを持ち帰った際には、お子さんのノートを見て、図を見てあげてください。 学校図書館
南校舎の3階には図書館があります。
子ども達は貸出のルールを守って 本を読みに来ています。 素敵な本に出会えたかな☆彡 ![]() ![]() |
|