![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:317 総数:1436358 |
ソフトテニス(団体戦) 春季大会
本日、ソフトテニス部は春季大会団体戦を迎えました。
試合には勝ち進み、次戦はベスト8を掛けた試合に臨みます! コートの隅をねらって打ち抜くプレーの連続に、レベルの高さを感じました! 次戦も頑張ってください! ![]() ![]() 男子バスケットボール 春季大会
4月30日に行われた男子バスケットボール部の大会の様子です。
試合には負けてしまいましたが、最後まで諦めずに、走り続けた姿はカッコ良かったです! ![]() ![]() ![]() サッカー 春季大会
サッカー部は本日、春季大会2回戦に挑みましたが、アンラッキーな失点などで勝利に手が届きませんでした。
しかし、試合の組み立てなどは、相手を上回るものがありました。結果に左右されずに、できたことや今後の課題に目を向けて、夏の大会につなげてほしいと思います! ![]() ![]() ![]() 11組の様子
職業の時間で窓ガラスの清掃を行いました。
隅々までキレイに掃除しました! ![]() ![]() ![]() 修学旅行農泊中の緊急時体制と緊急時集合場所について
グリーンツーリズム緊急時連絡体制について
修学旅行農泊中の緊急時体制と集合場所について8 豊後高田市指定災害避難所 修学旅行農泊中の緊急時体制と集合場所について1 杵築市グリーンツーリズム受入家庭 緊急避難場所 修学旅行農泊中の緊急時体制と集合場所について2 国東市避難場所一覧表(国見町) 修学旅行農泊中の緊急時体制と集合場所について3 国東市避難場所一覧表(国東町) 修学旅行農泊中の緊急時体制と集合場所について4 国東市避難場所一覧表(安岐町) 修学旅行農泊中の緊急時体制と集合場所について7 宇佐地域避難所一覧表 修学旅行農泊中の緊急時体制と集合場所について5 杵築・大内・東・八坂・北杵築・山香・大田地域 修学旅行農泊中の緊急時体制と集合場所について6 由布地域 修学旅行農泊中の緊急時体制と集合場所について10 教育実習(M2)の研究授業を行いました。
2年生社会科の実習の様子
![]() ![]() 教育実習(M2)の研究授業を行いました。
本日、教育臨床専門実習(M2)の教育実習生による研究授業が行われました。
3年数学を担当している実習生ですが、本校で昨年度から引続き実習に取り組んでいるため、とても信頼関係を感じられる授業展開でした。 ロイロノートや最新のICTや協働学習を駆使しながら、授業を組み立てていました。 ![]() ![]() 剣道部 春季大会
4月29日、30日と剣道部の春季大会が行われました。
29日は修学院中学校にて団体戦 30日は岡崎中学校にて個人戦 男子は二回戦で悔しい敗退。 しかし、この敗退を糧に夏への奮起をしました。 女子の団体戦は本当に久しぶりの出場になりました。緊張した様子ながら一回戦を突破。惜しくも二回戦で今回優勝した嵯峨中学校にあたって負けてしまいましたが、手応えを感じた大会でした。 ![]() ![]() ![]() 柔道部 春季大会![]() ![]() ![]() 良く頑張りましたね!おめでとう! 夏季大会でも頑張ってください! 柔道部 春季大会![]() ![]() ![]() |
|