![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:115 総数:825408 |
1組 国語Aチーム「できるかな?パネルシアター」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 図工 ひもひもねんど その4![]() ![]() ![]() ![]() 1組 図工 ひもひもねんど その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だれが一番長くねんどをつなげることができるか!に挑戦しました。 1組 図工 ひもひもねんど その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 図工 ひもひもねんど![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【8年生】参観&懇談会 1日目![]() ![]() ![]() ![]() 普段、みんなが活躍する様子をたくさんの人に見てもらいましょう。 本日、8年生3限目の授業は、1組は理科・2組は保健体育・3組は家庭科・4組は英語となります。 また、本日放課後より希望制懇談会が始まります。 もちろん、懇談会中に部活動は行われます。 まだ入ってきたばかりの後輩たちを、リードしてやって下さいね。 頑張ろう、8年生!! 【8年生】朝読書![]() ![]() 8年生も、「自分が読みたい本」を書店や図書館で考え、選択したものを朝の時間に集中して取り組んでいます。 人が成長するには、大きく2つの栄養が必要だと思います。 1つは、『体を元気にするための栄養』 そして、2つ目は、『心を元気にする栄養』です。 心を元気にする栄養の1つが、この本とふれ合い、本の世界に入り込むことであれば良いなぁと思います。 「書を持ち、夢を追え!」頑張れ8年生!! 2年 国語「図書館たんけん」![]() ![]() ![]() ![]() 図書室の使い方などを改めて学び、子どもたちもウキウキわくわく。 読み聞かせもしていただき、楽しい時間を過ごしました。 【8年生】授業の様子![]() ![]() 昔、強豪ラグビー部のポスターに「書を持ち、土を蹴れ!」というフレーズがありました。 これは、「部活動ももちろんのこと、学生のうちに学ぶことも大切に、何事も一生懸命になりなさい」というメッセージが込められたものだと知り、深く感銘を受けた記憶があります。 さて、8年生も夢や目標を追いかける人がたくさんいます。 先日にあった「花背山の家宿泊学習」を終えた当日、夕方から練習に向かう生徒もいました。 また翌日、部活動の試合に参加した生徒もいます。 そんな8年生だからこそ、日々の学びも大切に、夢を追いかけてください。 「書を持ち、夢を追え!!」がんばれ8年生!! 【8年生】誰かのために2![]() ![]() みんなに数日先の未来を教えてくれています。 これがあるから、明日も頑張れます! 本当にありがとう!! |
|