京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up20
昨日:49
総数:650513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

4年生 50m走

画像1
画像2
体育科の学習です。手始めに鬼ごっこをして体を温めたあと、いよいよ50m走にチャレンジ!腕の振りや足の回転が、昨年に比べ向上しているようです。

3年生 百人一首

画像1
画像2
今日は、子どもたちとミニ百人一首大会。上の句・下の句の意味や札の取り方を知り、いざ競技へ!和気あいあいと盛り上がっていました。

2年生 漢字の学習

画像1
画像2
今日の漢字は『絵』と『図』。
字のバランスや大きさに気を付けて、一画一画丁寧に書くことができました。

1年生 大きなくりの木の下で

画像1
音楽科の学習です。今日は、みんなが知っている歌「大きなくりの木の下で」を大合唱。
思わず体が動き出す子どもたちが続出でした。

3くみ フレンドタイムに向けて

画像1
今月20日(木)に予定している『春のフレンドタイム』に向けての準備です。今日は、みんなでクイズづくりをしました。

「醍醐西小学校にいる生き物の名前は?」
「醍醐西小学校のビオトープの広さは?」

みんなが楽しんでもらえるように、様々な工夫をしているようです。

5年生 50m走

画像1
画像2
学期始め恒例の50m走!
スタートの姿勢や腕の振り方など、自分なりに工夫して走っていました。
去年の記録を大幅に更新していたようです。

掃除に全力投球 その2

画像1
画像2
画像3
15分間という短時間で、校舎内はみるみるピカピカに。
子どもたち一人一人の一生懸命な姿が輝いていました。

掃除に全力投球 その1

画像1
画像2
画像3
今学期初めてのそうじ。教室をはじめ、それぞれの学年に割り振られたそうじ場所で一生懸命の子どもたち。言葉を発することなく真剣に取り組んでいました。

3年生

画像1
学級目標「FULLPOWER!!」にクラスみんなの手形を力強くぺたぺた!!!

さあ一年間、何事にも全力でフルパワーだっ!

3くみ 身体計測

画像1
今学期初めての身体計測。計測前に、計測の仕方や計測する意味について、養護の先生から話がありました。
さあ、今年一年間でどれだけ成長できるかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp