京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up5
昨日:25
総数:510263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

【4年生】体力テスト「20mシャトルラン」

画像1画像2
力いっぱい走りました。

【4年生】みんな遊び

画像1
新しいクラスでみんな遊び!
なんでもバスケットをして楽しみました。

【4年生】外国語活動

画像1
4年生になって初めての外国語活動
いろいろな国のあいさつを知ったり、友達の好きなものを尋ねたりしました。

調理の様子<4月27日(木)>

 「あげたま煮」と「だいこん葉のおかかいため」の調理の様子です。
画像1
画像2

今日の給食<4月27日(木)>

画像1
 今日の献立は、
〇麦ごはん
〇牛乳
〇あげたま煮
〇だいこん葉のおかかいため
でした。

 「あげたま煮」は、卵や油あげがふわふわで、おいしかったですね。「ごはんと一緒に食べるとおいしい!」「卵が特においしい!」と言いながら味わって食べていました♪

 明日の給食は「鶏肉の塩こうじあげ」です。お楽しみに!
画像2

2年 算数&生活の学習の様子

画像1画像2
2年生算数科では「時刻と時間」を学習しています。
また、生活科では、1年生と学校探検しました。
1年生を引っ張っていく姿が頼もしかったです。

1年生 体育科「ゆうぐであそぼう」

画像1画像2
遊具で遊ぶことを楽しみにしていた1年生。
今日は、うんていなどの遊具をして使い方を確認しました。

1年生 音楽科「うたってなかよし」

画像1
いろんな曲を歌うことに慣れてきた子どもたち。
今日は、「ひらいたひらいた」を音楽に合わせて動きました。

【5年生】ひだまり学習

画像1
月に1度のひだまり学習。
自分もまわりの人も大切にできるあたたかい時間にしていきたいです。

【5年生】朝読書

画像1画像2画像3
今年度から週に1度、朝読書の時間に学校図書館で読書をしています。
様々な本に触れて、心の栄養を満タンにしてほしいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp