![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:38 総数:649811 |
4年 走る!投げる!![]() ![]() 1年 給食当番もできるよ![]() みんなの給食を 少し重いけど 協力して運びます。 6年生 英語 いろいろな国の言い方を知ったよ![]() ![]() ゲームを取入れ、楽しみながら英語に慣れ親しんでいます。 1年生 算数 楽しいな![]() ![]() 先生の問いかけに、「はい!」とたくさんの子が手を挙げていました。 4年生 理科「春の始まり」![]() ![]() 今日は学校の中の「春」を探しにグループで散策。 オオイヌノフグリやカラスノエンドウ,ミツバチやモンシロチョウ。 これから,季節を超えてどんな変化をしていくのか,じっくり観察していきます。 【1年】初めての宿題にチャレンジ!
本日、子ども達にとって小学校生活初めての宿題を出しました。正しいえんぴつの持ち方を学習したので、線なぞりのプリントの宿題です。
「がんばってしゅくだいやってくる!」と子ども達ははりきって持ち帰りました。お家の方からも励ましのお言葉をよろしくお願いいたします。 土日ゆっくり休んで月曜日元気に学校に来てくださいね。 ![]() 初めての給食![]() ![]() 一年生にとっては 小学校に入学して 初めての給食です。エプロンを着て 給食当番もがんばりました。 「いただきます」「ごちそうさまでした」 みんなで食べるとおいしいね。 今日から給食が始まりました!![]() ![]() 初日は、入学祝の献立からのスタートです。1年生にとっては、初めての給食でしたが「おいしかった!」、「もっと食べたい!」とにこにこ笑顔でした。 これから、いろんな料理や食べ物にたくさん出会っていきましょう! 川端警察署の方も見守ってくれます![]() 「朝活」始めました!![]() ![]() 朝活動の時間は、学習が落ち着いた状態で始められるように、一人一人がしっかり準備をする時間です。時には、読書をしたり、GIGA端末を使ったり、漢字や計算の学習をしたりすることもあります。 一日のスタートが気持ちよくきれるように、大切にしていきたい時間になっています。 8時30分までに登校できるよう、ご家庭からの送り出しをよろしくお願いいたします。 |
|