![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:32 総数:187536 |
平和宣言に向けて![]() ![]() 「花背からの世界平和のおもい」がこめられているひとつひとつの折り鶴を、ていねいに糸をつかって紡ぎ合わせていきました。 一生懸命に、みんなのおもいをかたちにしていく姿はとても凛々しくステキでした。 修学旅行の学習計画・再検討![]() ![]() 先月、下見に行ってきた先生の「リアルな情報」の提供を受け、もう一度「あーでもない。こーでもない。」と、なかまと意見をすり合わせることで、長崎への期待と旅の実感がわきあがったようすでした。 二期 憲法講話![]() ![]() ![]() 雲取山登山 事前学習
来週の雲取山登山について、事前学習を行いました。初めに、めあてや行程、持ち物などについて説明を受けた後、チームごとにチーム名やチームのめあて、役割分担などについて話し合いました。決まったことは、まだ字が書けない1年生のかわりに上級生が書きこんでいる姿も見られました。よい天気で元気に行けるといいですね。
![]() ![]() ![]() 一期「けんぽうのおはなし」
人権学習として、校長先生から憲法のお話を聞きました。今回は憲法の3原則の中から特に平和についてを、谷川しゅんたろうさんの「へいわとせんそう」という絵本を使って考え深めました。
![]() ![]() ![]() 生活科「なかよしだいさくせん」
学校の教室などを2年生に教えてもらったり、実際に学習に使ったりして、学校の様子を知ることができてきた1年生。次は、学校で働く人々と仲良しになろうと「なかよしだいさくせん」を計画しました。自己紹介をした後、相手の名前や仕事を尋ね、握手をしてもらい、緊張しながらもにこにこ笑顔の1年生です。
![]() ![]() ![]() |
|