京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/02
本日:count up30
昨日:63
総数:372833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

1年 学校生活

入学して、一週間が経ちました。
今日から給食も始まり、掃除の時間も学校で過ごします。
初めての掃除の時間は6年生が掃除をしている様子から、掃除の仕方を学びます。
来週からは自分たちでの掃除が始まります。
6年生に教わりながら、できることを増やしていきたいと思います。
画像1

交流そうじ

6年生が1年生の教室に掃除の仕方を教えに行きました。ほうきの持ち方から机の運び方、ごみの集め方、ぞうきんのしぼり方など、どう話したら分かりやすいかを工夫して伝えました。1年生も一生懸命聞いている姿を見て6年生の子どもたちも達成感のある様子でした。
画像1
画像2

3年 社会 学習の様子

画像1画像2画像3
方位磁針の使い方の学習を行いました。
運動場から見て、校舎やプールなどの方角を調べました。

令和5年度 学校教育目標 グランドデザイン

令和5年度 入学式

 紫竹小学校に、53名のかわいい仲間が加わりました。受付で桜の形の名札をつけてもらい、入学式に臨みました。ちょっぴり緊張している様子でしたが、体育館へ1年生みんなで整列して入場しました。とってもしっかりと礼をしたり、校長先生のお話を聞いたりすることができました。
 式後は教室に入り、担任の先生のお話を聞きました。
 これからの毎日が楽しみです。元気に登校してきてください。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp