![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:104 総数:970461 |
図書館だより 5月号
図書館だより5月号が発行されました。1年生の図書館オリエンテーションが5月8日(月)に行われ、2・3年生の貸出も5月9日(火)からスタートします。
(1年生はオリエンテーション内で貸出をして、9日以降は、お昼休みも貸出可能になります。) 詳しくはこちらをご覧下さい。 →図書館だより5月号 春季大会 サッカー部
4月29日に大枝中学校にて東山中学校と対戦しました。
前半に1点を失い、そこからは一進一退の戦いになりました。 惜しくもそのまま試合終了となりました。 夏季大会でこの悔しいを思いを糧にして1つでも多く勝てるように練習に励みます。 ![]() ![]() ![]() 5月8日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策について
令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類感染症に移行されることを受け、教育委員会から国方針を踏まえ、学校教育活動の継続を前提とした感染症対策が示されましたので、本校園においても、別紙の通り対応することといたします。
(本日5月2日(火)にお子達を通じて配布させていただきました通知文をご確認下さい。 →「令和5年5月8日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策について」) 今後、一律の感染症対策は講じませんが、手洗いや咳エチケット等の基本的な対策を励行しながら、教育活動に取り組んで参りますので、よろしくお願いいたします。 春季大会 女子ソフトテニス部
4月29日、桂中学校で個人予選が行われました。4ペア出場し、3ペアが勝ち残り、もともと出場権を得ていた1ペアと合わせて、4ペアが市内大会出場を決めました。
5月4日に西院コートで市内大会が行われる予定です。 ![]() ![]() ![]() 春季大会 野球部
4月29日、勧修中学校で1回戦が行われました。対戦相手は勧修中学校でした。
初回から勧修中に大量得点を取られ、劣勢で始まりましたが、徐々に相手ピッチャーをとらえ、盛り返していきました。結果、7−6で勝利しました。 30日に2回戦の予定でしたが、雨で延期になりました。2回戦は、5月3日に勧修寺公園グラウンドで11:00からの予定です。 ![]() ![]() ![]() 創立記念集会
5月1日5限、創立記念の全校集会を行いました。
生徒会から大枝中の創立にまつわるクイズが行わました。1922年から1925年まであった大枝中学校は村立であったことなど、知らなかったことが出題されました。そのあとに副会長から挨拶がありました。次に、学校長から4月のディスカバリー・メモがクラスごとに発表され、大枝中創立に関する地域の思いについて考えましょうと話がありました。 大枝中創立の地域の思いはどんなものであったか、お家でもわかる範囲で話していただければと思いますので、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 春季大会 男子バスケットボール部![]() ![]() ![]() 最初から終始リードし、63−23で勝利しました。 3回戦は5月3日(水・祝)に安祥寺中学校で10:20からの予定です。 春季体育大会 女子バスケットボール部 1回戦に勝利!![]() ![]() 2回戦は5月3日(水)午前9時から大枝中体育館にて行われます。ぜひこの調子で! 春季大会・団体剣道の部![]() ![]() ![]() 男子は、一回戦で京都御池中学校と対戦。昨年度の練習試合では負けていた相手でしたが、先鋒と大将が二勝。これがきっかけとなり、準決勝に進みます。準決勝の相手は、岡崎中学校。昨年度の新人戦優勝校です。接戦の末、負けてしまいましたが、夏季大会につながる攻める剣道をすることが出来ました。今回は第三位でしたが、夏季は優勝を目指して精進します。 女子は一回戦、下京中学校と対戦し、接戦の末、負けてしまいました。改善点をみつけだし、夏季大会にて少しでも良い結果が出せるように日々の稽古に取組みたいと思います。 女子バレーボール部 春季大会報告![]() ![]() ![]() 1セット目前半までは11−6とリードしていたものの、後半に逆転を許してしまいました。2セット目もとられてしまい、健闘及ばず2回戦進出はなりませんでしたが、素晴らしいプレーが随所に見られました。 夏はこの悔しさをバネに頑張ってくれることと思います。お疲れ様でした!! |
|