学校だより(5月)
おはようございます。学校だより5月号を本日配布いたします。こちらからもご覧になれます。
【⇒クリック】
今月8日から、新型コロナ感染症が5類に移行することにともない、学校生活での感染症対策や欠席の扱いなどが一部変更になります。それについても説明しておりますので、ご確認ください。よろしくお願いします。
【学校のようす】 2023-05-02 09:03 up!
春の大会(男子バスケット、男子バレー、女子バレー)
上の写真は、男子バスケット、男子バレー、女子バレーの30日(日)の試合の様子です。みんなで力を合わせて勝ち進んでいます。懸命にボールを追う姿を見ていると、ほんとうにカッコいいなあ!って思います。次の試合も頑張ってください!!
【学校のようす】 2023-05-01 09:45 up!
春の大会(卓球、柔道、ソフトボール)
この土日も市内各会場で春季総合体育大会が行われました。上の写真は、29日(土)の卓球、柔道、ソフトボールの各試合の様子です。卓球と柔道は個人戦が行われていました。敗れて涙する姿もありましたが、精いっぱい頑張る姿は立派でした。また、ソフトは樫原中との試合で、残念ながら敗れましたが最後までしっかり声をかけあいながら前を向いて試合に臨む姿は立派でした。
【学校のようす】 2023-05-01 09:41 up!
GWのすごしかた
明日からゴールデンウィークに入ります。来週には5連休もあって、今からちょっと楽しみですね。部活動の春季大会の出場する人は力いっぱい頑張ってください。応援しています。
GW中の生活の注意について、各クラスで次のような内容を伝えています。保護者の方も是非ご確認ください。
【⇒クリック】
【学校のようす】 2023-04-28 10:50 up!
学級旗の制作
ようやく雨があがりました。上の写真は学級旗を作っているところです。それぞれのクラスで、目標やスローガンなどを入れながらデザインを考えました。完成したら教室に掲示し、体育祭などの行事のときに使います。みんな楽しそうに作業をしていました。
【学校のようす】 2023-04-26 13:59 up!
雨の中の登校
おはようございます。今朝は強い雨の中の登校・・大変でしたね。傘をさしていても足元やカバンが濡れてしまった人が多かったと思います。そんな中でも、元気に「おはようございます」と挨拶しながら登校してくるみなさんを見ていると、「よし、今日も一日がんばれよ!」って応援したい気持ちがいっぱいになります。帰るころには雨も止んでいるかな。
今日から二者懇談です。お忙しい中ありがとうございます。よろしくお願いします。
【学校のようす】 2023-04-26 08:40 up!
全国学力学習状況調査 英語(話すこと)
今日の午後は、3年生の全国学力学習状況調査 英語(話すこと)のテストです。GIGA端末とヘッドセットを使って、英語の質問に英語で答えます。みんな真剣に取り組んでいます。(写真では空席が目立ちますが、これは互いの声が干渉しないように席の間隔をあけているためです。)
【学校のようす】 2023-04-24 14:32 up!
春の大会(野球部)
23日(日)殿田グランドで野球部の試合がありました。東山中学校を相手に、リードしながら迎えた最終回。残念ながら逆転負けでした。バッテリーを中心によくがんばっていたのですが惜しかったです。でも、昨年度の新人戦のときと比べると、本当に強くなっているのを感じる試合でした。これからも頑張って練習を重ねてください!
【学校のようす】 2023-04-24 08:46 up!
消防団器具庫のデザイン
西京極学区の消防団の器具庫が新しくなり、そのシャッターのデザインを美術部のみなさんが考えてくれています。西京極小学校と西京極西小学校のみなさんが描いてくれたたくさんの原画をもとにして、美術部のメンバーがデザインを創りあげてくれています。まだ「これ!」と決まったわけではありませんが、候補作をご紹介します。
どれも、小学生のみなさんのアイディアをうまく生かしながら、すばらしいデザインに仕上げてくれています。ありがとう!!
【学校のようす】 2023-04-21 16:59 up!
部活動 1年生も合流
部活動に1年生が合流しました。上の写真はサッカー部です。2,3年生が練習する奥で、1年生がパスの練習をしています。
1年生・・初々しいです!がんばれ1年生!
【学校のようす】 2023-04-21 16:47 up!