![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:35 総数:418829 |
2年 ともだちの日「きまりについて」![]() なぜきまりがあるのか…全校児童で考えることができました。 2年生がしっかりと話を聞く姿、とてもすばらしいです! 全校集会後は、クラスで御室小学校のきまりについて確認しました。 今一度きまりを確認することで、きまりを守る大切さを再確認することができました。 5年生 憲法朝会の様子![]() ![]() ![]() 憲法というものは日本国民が安心・安全に過ごすうえで欠かせない「きまり」であるということを共通認識することができました。 教室に戻り、朝会の振り返りも行いました。御室小学校には、「御室っ子のきまり」というものがあります。そのきまりも学校生活でみんなが気持ちよく過ごすためにあるものであるということを再認識することができました。きまりを守りながら、学校生活を過ごしていきたいです。 4年生 朝会![]() ![]() その後、教室では、「きまり」について話し合いをしました。 ふきのとう音読発表会![]() ![]() グループになり、どんなふうに読み方を工夫しようかじっくり話し合う姿が見られました。一緒に読んでみたり、分けて読んでみたり、「おーい、はるかぜ。おきなさい。」を南を向いて言ってみたり…それぞれの子ども達がたくさん意見を出し合い、教科書に書き込むことができました。 音読発表会は見事に成功!良い思い出になりました。 2年 図工 おはなみスケッチ![]() ![]() 手触りやにおいなど、五感を使いながら春を探し、見つけたものをよく観察して描いていきます。 色をぬるじゅんばんやパスの使い方を工夫して、素敵な春をたくさん見つけることができました。 6年 国語 「帰り道」 感想交流
国語では「帰り道」という物語の単元を終えました。視点に注目して感想を書こうという目標で授業をすすめていきました。単元の感想では子どもたちが感じたことをたくさんの友達と交流し、新たな学びにつなげていました。
6年 総合 オムロファームショップ![]() ![]() ![]() 6年 図工 自画像![]() ![]() 4年生 図画工作科「まぼろしの花」![]() ![]() 150周年記念ムービー「御室の里の」 公開
50周年記念事業の一環として、作成した記念ムービー「御室の里の」を公開いたしました。ぜひご覧ください。
![]() |
|