1年 生活 「あたらしいいちねんせい」
今日は、2年生と一緒に生活の学習です。
2年生が1年生のために、学校探検を計画してくれています。学校探検では1年生と2年生がペアになって一緒に回るため、今日はそのペアの顔合せです。
自己紹介だけでなく、学校探検の招待状やアサガオの種をプレゼントしてもらい、1年生は大喜び!
学校探検は12日(金)です。とても楽しみですね!
【1年の部屋】 2023-05-02 18:01 up!
1年 算数 「かずとすうじ」
教室の中には、数で表せるものがいっぱい!!
数図ブロックで、数字を書いて、数字を言って・・・
子ども達はいろいろな数の表し方を覚えてきました!
【1年の部屋】 2023-05-02 18:00 up!
3年 理科「植物の育ち方」
ホウセンカとひまわりの種を植えました。1年間観察していくので、上手に育てていきたいです。
【3年の部屋】 2023-05-02 18:00 up!
わかば学級 はさみを使って!NO、2
高学年になると、コンパスを使って円を描いたり、より正確に切ったりする活動もできるようになっています。
【わかば学級の部屋】 2023-05-01 15:21 up!
わかば学級 はさみを使って!NO、1
紙に書かれた丸を、はさみを使って切りました。手先の器用さが求められる活動でしたが、集中してがんばりました。
【わかば学級の部屋】 2023-05-01 15:21 up!
わかば学級 交流学習
音楽で交流学習もしています。いつものクラスより人数が多いと、少し緊張しながら学習している様子です。
【わかば学級の部屋】 2023-05-01 15:20 up!
1年 音楽「うたって おどって なかよく なろう」
今日も楽しく音楽に合わせて体を動かしました。学校生活にも慣れ、しっかり1年生として学習してくれています!
【1年の部屋】 2023-05-01 15:20 up!
3年 算数「わり算」
わり算の学習を続けています。練習を続けていることもあって、ずいぶん慣れてきています。これからも必要になってくる内容ですので、今のうちにしっかり身に付けていってほしいです。
【3年の部屋】 2023-05-01 15:19 up!
3年 音楽「音楽で心をつなげよう」
音楽で歌い方に目を向けて学習しています。歌詞の内容や曲想を感じ取ったり、歌詞の内容にふさわしい歌い方を工夫したりしながら歌えるようにがんばっています。
【3年の部屋】 2023-05-01 15:19 up!
憲法朝会
5月は憲法月間。月の最初に憲法朝会をしました。校長先生からわかりやすく憲法の大切さのお話をしていただきました。日頃からきまりやルールを守れる小野小の子たちでいてほしいです。全校で集まるのも久しぶりでした。
【学校の様子】 2023-05-01 15:18 up!