京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up14
昨日:13
総数:484279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4月20日 校内の様子

画像1
画像2
画像3
社会科で日本国憲法についての学びをしているクラスや算数科の問題に取り組んでいるクラス、国語科の物語的文章「白いぼうし」の学習をしているクラスもありました。

4月20日 校内の様子

絵を描くにあたり「コンテにはどんな色があるのか」を確かめたり、学習開始時の挨拶を姿勢を正して行ったりしている子どもたちの姿がみられました。
画像1画像2

4月20日 校内の様子

本日の中間休みの様子です。
画像1

4月19日 校内の様子

本日の授業参観の様子です。参観にお越しいただきありがとうございました。
画像1

4月19日 校内の様子

本日の授業参観の様子です。
画像1
画像2
画像3

4月19日 校内の様子

画像1
画像2
画像3
本日5校時の授業参観の様子です。

4月19日 校内の様子

授業参観の様子です。参観に起こしくださり、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4月19日 校内の様子

画像1
画像2
画像3
令和5年度、授業参観の様子です。

6年:理科『実験が始まりました』

画像1
画像2
画像3
 理科の実験がありました。初めてマッチで火をつけ,瓶にいれるという活動を行いました。初めての経験で少し緊張している様子もありましたが,怪我なく安全に取り組むことができました。

6年:『生き方モデル』

画像1
画像2
画像3
 『生き方モデル』が6年生の学年目標になりました。靴のかかとをそろえたり,トイレのスリッパを並べたりと『西野小学校の顔』に相応しい行動がいろいろなところで見えてきました。
 『すれ違った人に自分から大きな声であいさつする』ということを意識的に頑張っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 朝会・前期認証集会
5/9 4年自転車免許教室 6年非行防止教室
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp