京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up52
昨日:130
総数:522578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

女子ハンドボール部 春季大会予選リーグ

 4月30日(日)松尾中学校会場で、女子ハンドボール部の春季大会予選リーグが行われました。神川中学校と四条中学校とそれぞれ対戦し、洛西中学校はチーム一丸となって一生懸命プレーをしました。攻守に活躍をしましたが、残念ながら予選敗退をしてしまいました。最後まで相手チームに対して挑もうとするプレーは、今後の成長につながると思いました。これからの活躍を期待します。
画像1
画像2
画像3

男子バスケットボール部 春季大会1回戦

 4月30日(日)二条中学校体育館で、男子バスケットボール部の春季大会1回戦が行われました。烏丸中学校と対戦し、メンバー交代を重ねて善戦しました。烏丸中学校がリードする試合展開で、徐々に点差を縮めていき、追いつけるところまで迫ることができましたが、残念ながら敗退しました。1対1の粘り強いプレーや、味方の選手を励ます場面が見られ、今後に繋がるゲームでした。今日の試合を糧にして、さらに成長できることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール部 春季大会1回戦、2回戦

 4月30日(日)嘉楽中学校体育館において、女子バレーボール部の春季大会1回戦と2回戦が行われました。1回戦は向島秀蓮小中学校と対戦し、2セット連取してセットカウント2−0で勝利しました。続く2回戦では、嘉楽中学校と上京中学校の合同チームと対戦し、残念ながら惜敗しました。それぞれの試合では、相手校の攻撃を全員でカバーし合ってはね返し、粘り強くプレーを続けることができました。最後まで集中力を切らさず、チーム一丸となって攻守に全力を出しきることができました。今大会の成果を活かして、今後のさらなる成長を期待しています。
画像1
画像2
画像3

男子ハンドボール部 春季大会予選リーグ

 4月29日(土)松尾中学校会場で、男子ハンドボール部の春季大会予選リーグが行われ、深草中学校と桂川中学校のそれぞれの学校と対戦しました。それぞれの試合では、相手選手の攻撃を体を張ってブロックを行い、攻撃に転じるプレーが何度もありました。相手にひるまず、挑戦し続けられたことはとても大切です。対戦結果は2敗のため、残念ながら予選敗退となりましたが、今大会の挑戦で得たことを活かして、夏季大会に向けてさらなる飛躍を期待します。

画像1
画像2
画像3

野球部 春季大会1回戦

 4月29日(土)勧修中学校会場において、野球部の春季大会1回戦が行われ、勧修中学校と対戦しました。今回の春季大会から大枝中学校・梅津中学校と本校とが合同チームで参加し、大会前には合同練習も行って試合に臨みました。一球一球に集中して、気持ちがこもったプレーが発揮されました。ピッチャーを支える野手の守りも随所に光り、粘り強く戦えたことで、見事に逆転勝利をおさめることができました。一戦一戦経験を積んで、成長していってください。次の試合も健闘を祈ります。
画像1
画像2
画像3

女子ソフトテニス部 春季大会個人戦予選

 4月29日(土)桂中学校会場で、女子ソフトテニス部の春季大会個人戦予選が行われました。本校からは2・3年生の4ペアが出場し、大枝中学校・桂中学校・藤森中学校のそれぞれの個人ペアとトーナメント形式で対戦しました。各校のペアともに勝ち進めば決勝大会に進出することができるので、緊迫したゲームが展開されました。本校のペアは果敢に挑戦し、懸命のプレーを発揮することができました。後日行われる決勝に進むペアの奮闘を期待します。
画像1
画像2
画像3

女子ソフトテニス部 春季大会団体第1戦

 4月30日(日)神川中学校で,女子ソフトテニス団体第1戦が行われました。対戦相手は、神川中学校と太秦中学校です。団体戦はそれぞれ3組のペアが対戦します。1試合目の神川戦は、息の合った試合運びで勝利。続く2試合目の太秦戦は、デュースの続く接戦を繰り広げよく粘りましたが、残念ながら負けてしまいました。一勝一敗の成績で、次のトーナメントに進むことはできませんでした。この悔しさをバネに、夏の大会に向け日々の練習を充実させていってください。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール部 春季大会1回戦

 4月30日(日)上京中学校で、女子バスケットボール春季大会1回戦が行われました。対戦相手は京都聖母学院中学校です。序盤から洛西中学校が優勢にゲームを進め、パスをよく通しシュートも連発して、点差を開いていきました。途中交代して出場した2年生も活躍し、快勝しました。次の試合は、5月3日(水)加茂川中学校で行われ、京都精華学園中学校と対戦します。次の試合も頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3

(個人参加)卓球 春季大会ブロック予選

 4月29日(土)安祥寺中学校体育館で、卓球個人ブロック予選が行われました。本校に卓球部はありませんが、2年生女子1名が個人参加をしました。昨年のブロック予選では、1年生ながら2・3年生を相手に2位になりました。今年の予選も順当に勝ち上がり、最後の5試合目の決勝戦では3年生を打ち負かし、堂々の1位!5月3日(水)に、山科中学校で開かれる、全市決勝大会に進出しました。
画像1
画像2
画像3

洛西だより第2号

4月28日(金)に「洛西だより第2号」を発行しました。下記の内容を掲載しています。

〇 新入生歓迎会、生徒会・部活動オリエンテーションを実施
〇 前期学級役員の認証式を実施
〇 春季総合体育大会 各部の公式戦について
〇 5月行事予定

詳しくは,下記の「洛西だより2号」をクリックしてお読みください。
   ↓
洛西だより2号
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp