![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:97 総数:616367 |
2年 学校たんけん
1年生といっしょ…もうひとつの企画。生活科の学習で「学校たんけん」を行いました。2年生が1年生を連れ、グループで校内をオリエンテーリングします。ごらんの写真は、2枚が開会式、1枚が閉会式のようすです。子どもたちの笑顔が可愛くて、ついアップで撮り過ぎて、たんけん中のスナップが掲載できず、今回は申し訳ありません(笑)…最後に…「理科室のガイコツさん,わろてはったわ」…1年生の無邪気なコメントです。
![]() ![]() ![]() 2年 1年生を迎える会
また日時は遡りますが、1年生を迎える会本番で、2年生は在校生のトップとして、5分間のパフォーマンスを披露しました。数年ぶりの対面形式、ライブです。代表の子らの言葉、手話を添えた合唱、なにより全員の堂々たる姿。1年生の子ら以上に2年生の担任が、不覚にも感動してしまった次第(手前味噌!)…教室に戻ってからもオンラインで、他学年のようすを視聴しました(6年生の…♪ピッカピッカの〜いちねんせい!♪…に大喜び!)
![]() ![]() ![]() 2年 サツマイモの苗植え
桂小の「畑の先生」こと川嶋さんに教えていただき、サツマイモの苗を植えました。川嶋さんがあらかじめ耕してくださっていた畝に、ひとりひとつずつ丁寧に植えていきました。子どもたちは収穫のその日まで「あまいあまいイモになれ、おおきなおおきなイモになれ」と、水やりや草ひきに勤しんでくれることでしょう。
![]() ![]() ![]() |
|