京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up21
昨日:24
総数:359129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜 2学期始業式 8月26日(火)

4月26日 5年生 〜習字〜

画像1
画像2
お手本の動画を見ます。自分との違いを見つけてチャレンジ。

4月26日 5年生 〜習字〜

画像1
画像2
じっくりと集中しています。文字にそれが表れています。

自然のかんさつ

画像1
画像2
画像3
3年生になって、理科の学習がはじまりました。
最初の単元は「自然のかんさつ」です。
ビオトープ周辺の動植物を探して、その様子を
観察してきます。どこに住んでいるのかな、何を
しているのかな。など疑問を持ちながら観察をしていきました。

4月26日 5年生 〜デッサン〜

画像1
画像2
集中していました。じっくりと靴と向きあっていました。

4月26日 5年生 〜デッサン〜

画像1
画像2
とても静かに集中しています。BGMは時計の秒針でした。

4月26日 5年生 〜なまえつけてよ〜

画像1
画像2
春花と勇太の人物像を考えました。考えと理由を書きました。

4月26日 5年生 〜外国語〜

わいわいと楽しんでいます。みんな楽しんでいます。
画像1

4月26日 5年生 〜算数〜

難しい問題に挑戦!頭を抱えています。
画像1

4月26日 5年生 〜体ほぐし〜

画像1
画像2
しっぽ取りをしました。いろいろな動きでかわしていました。

4月26日 5年生 〜ボール送りリレー〜

画像1
画像2
グループで協力して進めました。大盛り上がりでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp