![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:16 総数:417079 |
ほうきで ぴかぴか!![]() ![]() ほうきの つかいかたも すこしずつ じょうずに なってきましたね。 上の学年の人たちも、上手に教えてくれました! 寿限無、寿限無、五劫のすりきれ…![]() ![]() 4年生、5年生、6年生の4人は、音読発表会で発表に挑戦したいと思います! さっそく覚えてつぶやく姿も光っていました! 合同な図形![]() 紙を三角形に切って、合同な図形を探しました。 紙をひっくり返したり、回したりしながら 見つけることができましたね。 聴力検査がありました![]() 1ねんせいは、はじめての ちょうりょくけんさ でしたね。 待っている人も、静かに待つことができました。 4月26日の給食![]() 今日は月に1回和食を味わう和(なごみ)献立の日です。和(なごみ)献立では、だしのうまみや季節感や旬を味わことのできる献立、伝統行事にちなんだ献立等、和食の特徴やよさをより味わえるように工夫しています。 旬のたけのこやたまねぎ、じゃがいも、キャベツを使用しました。春を感じられる献立でした。 角のかき方を生かして三角形を![]() ![]() ついにわり算へ…![]() ![]() Let's start English!![]() ![]() フッ化物洗口![]() ![]() 雨だから気付くこと![]() ・学校の前の道も、いろいろなでこぼこがあり、すごく水たまりができやすいところがあるな。池や川にみたいになっているところもありました。(自然や環境が晴れの日とちがうこと) ・傘をさして学校に来た子どもたちは、校舎に入る前に、ちゃんと傘の水をはらってから、校舎に入っていくな。(雨の日のマナー◎) ・雨で気持ちが沈んでいても、元気なあいさつをすると気持ちが明るくなるな。(スーパーあいさつは雨なんかに負けないこと) きっと皆さんも、運動場で遊べなかった分、教室などで楽しく過ごす方法に気づいたのではないですか。いつもと違うことに気づけたのなら、雨の日もたまにはいいですね。 |
|