京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up33
昨日:67
総数:473644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

2年 係活動

画像1
画像2
画像3
少し遅くなりましたが、1組の4月誕生日の2人を誕生日係を中心にお祝いしました。
素敵な1年にしてね★

リレー 2

画像1
画像2
今日は、バトンパスの仕方を特に意識して
チームで取り組みました。

見ていると、スムーズにパスをするために
声を出したり順番を工夫したりとしていました。

タイムどんどん縮まっています!!
もっと縮められるように頑張っていきたいと思います。

リレー

画像1
画像2
画像3
リレー学習も3時間目となりました。

ペアトークをしたよ  (ひまわり学きゅう)

画像1
画像2
画像3
 あたらしい学年になって

1か月がたちました。

いままでも、とてもなかのよい

ひまわり学きゅうのみんなですが、

もっとなかよくなろうと、

ペアトークをしました。

すきなことだけでなく、

大きくなったらなにになりたいかや、

お休みのすごし方を

インタビューしました。

休み時間の運動場

あたたかな風が心地よく

とっても気持ちのいい運動場です。

連休中日の月曜日,

みんな元気に過ごしています。



1年生,休み時間の安全の為,

黄色の帽子をかぶって過ごしえいます。

みんなとっても楽しそうです!
画像1
画像2
画像3

係活動 2

画像1
画像2
画像3
来週から、いろいろと実行されていくので楽しみです。

また、様子をお知らせしたいと思います。

2年 道徳「金のおの」

画像1
今週の道徳の授業では「金のおの」の教材を使って「正直、誠実」の学習をしました。
「うそをつくと周りも嫌な気持ちになる。」「嘘をついてしまうこともあったけれど、正直でいるといいことがある。」と、正直のよさに気付くことができました。

係活動

画像1
画像2
画像3
係活動の様子です。

物を作ったり、練習をしたり話し合ったりしています。

1年生を迎える会 2

画像1
画像2
次は、全校で「ドレミの歌」を歌いました。

3年生は、「ミ」の担当でした。
元気に楽しく歌うことができました!!

1年生を迎える会

画像1
画像2
1年生を迎える会が3時間目にありました。
久しぶりの全校集合での開催で、みんなとても楽しみにしていました。

初めは、クイズをして楽しみました!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp