![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:76 総数:1189530 |
2年生 なりたい自分に
2年生は、学活の時間に「キャリアパスポート」の記入をしていました。なりたい自分になるために、今の自分を見つめ返し、この学期何をどう取り組むか考えました。
![]() ![]() 3年生 進路に向けて
いよいよ進路決定の一年になる3年生は、集会で進路決定までの心構えや情報収集、日々の生活の大切さなど、進路担当より話がありました。さすが3年生、しっかりと話を聞き、進路に向けて気を引き締めている雰囲気が感じられました。
![]() ![]() 1年生 授業風景
1年生にとって、中学校での最初の授業です。この一年で身につけてほしいことや授業でのルール確認などオリエンテーションの内容が多かったと思います。どのクラスでも興味津々で話を聞く姿が見られました。中学校では授業時間が50分です。ますは、集中して取り組めるように頑張ってほしいと思います。
上から1組英語 2組数学 3組国語 4組保健体育の様子です。 ![]() ![]() 部活動 見学
昨日から、1年生の部活動見学が始まっています。どの部活動にしようか迷っている人はこの期間にいろいろ見て、3年間打ち込める部を決めてほしいと思います。明日からは体験も可能です。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() はじめてづくし
1年生にとっては初めてのことばかりの毎日です。昨日は、標準服での学級写真撮影、テスト(小学校での学びの定着をみるもの)がありました。次々といろいろなことをするので疲れることもあるでしょう。緊張感も少しは和らいだようですが、まだまだ戸惑うことも多いと思います。焦ることはありません。ゆっくりと、でも着実に中学校での生活に慣れていってください。
![]() ![]() ![]() 3年生 内科検診のお知らせ
明日、3年生で内科検診を行います。本日、配布したプリントの注意事項をしっかり確認しておいてください。
<swa:ContentLink type="doc" item="146996">3年生 内科検診のお知らせ</swa:ContentLink> 図書館だより 発行新入生歓迎会 2
記念品を受け取り、1年生の代表者によるくす玉割りへと続きました。くす玉は見事に割れ、歓声と拍手がわきました。1年生の代表から丁寧なお礼の言葉もあり、閉会しました。
新学期がスタートして、間もないですが、在校生は生徒会本部を中心に、1年生のために、春季休業中から準備をして臨んでくれました。1年生はこの会を楽しみ、中学校生活にさらに期待が膨らんだことと思います。 これから、授業はもちろん生徒会活動も3学年揃って、スローガン「match you」を合い言葉に、取り組んでいってくれることを楽しみにしています。 ![]() 新入生歓迎会 1
本日、新入生歓迎会が行われました。吹奏楽部演奏の中、1年生は2・3年生に拍手で迎えら、少し緊張した面持ちで入場しました。
校歌斉唱の後、生徒会とその活動について、生徒会長や各種委員会の委員長より説明がありました。学級委員会選挙では積極的な立候補をしてくれることでしょう。 そして、1年生が関心を持っている「部活動紹介」。各部、勧誘するのに様々な工夫が見られました。先輩方の姿から興味をそそられた部活動もあったのではないでしょうか。 その後、「中学校での過ごし方」を視聴しました。少しずつ松尾中学校の生活に慣れていってください。 ![]() ![]() ![]() 3年生の様子
3年生は、すっかり慣れた様子です。学活での動きもたいへんスムーズで、雰囲気も落ち着いていました。
![]() |
|