京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up3
昨日:119
総数:1188396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

学校だより 発行

本日、松尾だよりを発行しております。ご一読ください。

春季大会〜野球〜

昨日、野球部は龍谷大学付属平安中学校との対戦でした。3点を先制し、攻撃力はさらに増します。結果、投打で圧倒し、6回コールドで7対0で快勝しました。はつらつとプレーする姿が印象的でした。次戦も勝利を目指し、頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜女子バレーボール〜

4月29日に女子バレーボール部は、花山中学校と対戦しました。得点が入れば、コートを駆け回り、最後まで懸命に頑張っていました。結果は、敗戦となりましたが、次の大会に向けて、今回見つかった課題の克服に取り組んでください。次に期待しています!
画像1
画像2
画像3

春季大会〜女子バスケットボール〜

女子バスケットボール部は、新人戦ベスト8の大枝中学校との対戦でした。強豪ですが臆することなく、ゴールめがけて走りぬきました。結果は、残念でしたが、あきらめることなく、奮闘する姿が印象的でした。また、次に向けて頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜サッカー〜

昨日、サッカー部は、合同チームで試合に挑みました。対戦相手は桃山中学校です。均衡した試合展開で、両チームとも得点が入りませんでした。PKの結果、惜しくも負けてしまいましたが、最後まで懸命に頑張りました。
画像1
画像2

春季大会〜女子バドミントン〜

 女子バドミントン部は、本日、春季大会のブロック予選に臨みました。よく声を出し、応援にも熱が入っていました。団体1位、個人ダブルス2ペアそしてシングルス2名が本戦出場を決めています。試合の雰囲気にのまれず、団体では粘り勝ちで接戦をものにしました。本戦でも、実力を十分に発揮してくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜男子バレーボール〜

男子バレーボール部は、西院中学校と対戦しました。1セット目は、圧倒されましたが、2セット目に入ると、松中も徐々にペースをつかみ、最後まで競りました。サービスエースもあり、諦めることなくボールをつなぎましたが、惜しくも2セットを取られ、敗戦となりました。夏に向けてまた練習に励んでください。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜男子ハンドボール〜

秋季大会準優勝の男子ハンドボール部は、昨日の試合に快勝し、既に決勝トーナメント進出を決めています。この後の試合では、昨日の課題を修正し、勝利を手にすることでしょう。優勝を目指し、チーム一丸となっています。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜女子ハンドボール〜

昨日より本校において、春季大会ハンドボールの試合が行われています。女子は昨日勝てなかったものの、今日見事に勝利を収め、決勝トーナメント進出を決めました。次戦まで、練習に励み、一つずつ積み上げてきたものを発揮してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

部活動風景 2

明日から、世間一般的にはゴールデンウィークに入ります。部活動で試合のある人は、応援も含め頑張ってほしいと思います。また、少し疲れが出てくる頃でもあります。ゆっくりと過ごす時間も作り、生活のリズムを大きく崩すことなく過ごしてください。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp