京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up5
昨日:56
総数:671743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

児童昼会 2

画像1
画像2
画像3
 校長先生からのお話の後は、各委員会の委員長の紹介がありました。

児童昼会 1

画像1
画像2
画像3
 全校集まっての集会を行いました。
 今日は、校長先生より人権のお話がありました。

放送委員会の様子

画像1
 5・6年生の委員会の子どもたちが、給食時間の放送をがんばってくれています。

4年生 理科「気温の変化調べ」

画像1
 気温がどの様に変化したのかを表にまとめました。

3年生 ときわの校区について

画像1
画像2
 常磐野小学校の様子をGIGA端末を使って調べました。子どもたちは、すぐに使いこなして、校区の写真を見ていました。

2年生 国語科

画像1
 日記で書くことを思い出して、いつ、何を、どんなことをしたのかなど明確にしながら書く学習をしました。

1年生 生活科「さかせたいな わたしのはな」

画像1
画像2
 あさがおの種を観察して、観察カードにかきました。言葉でもしっかりとかけていました。

1年生 算数科「なんばんめ」 2

画像1
 声に出しながら、数を数えて順序の数について学習できました。

1年生 算数科「なんばんめ」 1

画像1
画像2
画像3
 順序を表す数の学習をしました。挿絵を見ながら数を数え、順序について学習をしました。

町別集会

画像1
画像2
画像3
 今年度最初の町別集会を行いました。6年生が中心となって進めてくれていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp