![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:471751 |
雲の様子を調べよう
理科の学習では、雲と天気の関係を調べています。
タブレットで写真を撮って、雲の様子をカードに入力しました。 あと2回観察して、雲の様子を比較したいと思っています。 ![]() ![]() 日本はどこにある?
社会科では、日本の位置について学習しています。
同じ緯度・経度の国を世界地図を見て調べました。 聞いたことのある国名を地図で探すのも楽しかったです。 ![]() ![]() 2年 おはなみスケッチ3
春のかわいらしい花にたくさん触れることができました。
![]() ![]() 2年 おはなみスケッチ2![]() ![]() ![]() 2年 漢字の学習をがんばっています![]() ![]() ![]() 画数も多くて「難しい!!」と口々に言いながらも丁寧にしっかり練習しています。 今年学ぶ漢字は160字!みんなでがんばろうね★ 「ふきのとう」の学しゅうをしています (ひまわり学きゅう)![]() ![]() 「ふきのとう」の学しゅうをしています。 「お日さまに おこされて、 はるかぜは、大きな あくび。 それから、せのびをして 言いました。」の文の 「はるかぜ」になって、 大きなあくびをしてから、 せのびをしてみました。 そのあと、はるかぜがどうしたのかを ワークシートにまとめました。 体ほぐしの運動をしました (ひまわり学級)![]() ![]() ![]() 体ほぐしの運動をしました。 いろいろなストレッチを学んだり、 2人組のペアで、 馬とびや背中合わせで立つ運動をしたりしました。 からだ中の筋肉がよくのびて、 きもちがよかったです。 これからもしっかりストレッチをして、 運動をしたいです。 そうごう (ひまわりがっきゅう)
2くみは そうごうで SDGsについて
がくしゅうしました。 ![]() ![]() せいたん (ひまわりがっきゅう)
きせつのかざりを つくりました。
![]() ![]() 授業参観![]() ![]() ![]() |
|