|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:60 総数:282608 | 
| 3年生 音楽科の学習
手拍子でいろいろなリズムを確認しながら音楽づくりをしました。 いろいろなリズムを感じながら授業をすすめました。    3年生 算数科の学習   図を使って自分の考えを説明している様子です。 少しずつ自分の考えを上手に伝えられるようになってきました。 3年生 国語科の学習 3場面に出てくる登場人物や音を考え、物語を書きます。 どんなお話になるか楽しみです。 4年 係活動 4年 算数   2年 生活  今日は、2年生だけで 案内の順路を確認しました。 1年生が安心して、学校を探検できるように どんなことに気をつけたらいいか、 考える姿が見られました。 明日の学校探検、がんばるぞー! 今週の様子
 4月最終週です。 25日(火)には児童会の認証式がありました。3年生以上の各学級の代表委員、各委員会の委員長、企画委員それぞれがこれからの活動に向けての決意表明をしました。力強い言葉に、学校をより良くしていきたいという気持ちが表れていました。 各委員会では、それぞれの活動が始まっています。学校のために活動している高学年児童の姿は、本当に頼もしいです。 休み時間の運動場の様子を見ようと外に出たところ、藤棚に藤の花が咲いていました。先週はまだ咲いていなかったように思います。これからもっと咲いてくるのか、楽しみです。    1年 算数   2人組で、どっちの持っているカードの数が大きいかくらべっこです。 友達と楽しく活動出来ました。 2年 算数  今日は、「17+3」「36+4」のような 計算の仕方を考えました。 数え棒を使って、考えてみると・・・ 答えは何十のまとまりをつくると できることが分かりました。 教科書の問題が終わった人から プリントの問題にもチャレンジしました。 次々にプリントをもらいに来る姿が見られました。 1年 体育   新記録が出るたびに、歓声があがっていました。 頑張った友達に拍手です!! 今日も力いっぱい頑張りました。 | 
 | |||||||