![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:661685 |
1年生 はじめてのそうじ![]() ![]() 1年生 はじめてのきゅうしょく2![]() 1年生 こくご2![]() ![]() 【4年生】給食・そうじがスタートしました![]() ![]() それに伴い、給食や掃除もスタートしました。 子どもたちはもりもり給食を食べ、隅々まで丁寧に掃除する姿が見られました。 【4年生】角の大きさ
算数の学習では、角の大きさについての学習がスタートしました。
今日は、角の大きさについて体感する時間にしました。 扇を作っていろいろな角の大きさを見つけたり、直角について体で感じたりしました。 これからは角の大きさを数値で表し、より深く学習していきたいと思います。 ![]() わかば はじめての給食![]() メニューは子どもたちに大人気の 【スパゲティのミートソース煮】でした。 「おかわり欲しい!」「もっと入れて。」と口いっぱいに頬張っていました。 1年生 はじめてのきゅうしょく![]() 給食当番や食器の片づけ、ストローの片づけなど初めてのことばかりでした。 給食が運ばれてくると「いいにおい〜」「おなかすいてきた!」などとても楽しみにしている様子が見られました。 今日の献立では特にスパゲッティが人気だったようで、「おいしい」という声があちらこちらから聞こえてきました。 来週からの給食も楽しくおいしく食べてほしいと思います。 1年生 さんすう![]() ![]() 「水色のブロックの方が一つ多い!」「さくらの方が多いよ!」など、子ども達が気づくことができていました。 毎日、前向きに学習に取り組む子ども達。来週からの学習も楽しみですね! わかば 生活 がっこうたんけん![]() ![]() 上級生が1年生に 「ここは理科室だよ。」「ここは2年生だよ。」と優しく教える姿がありました。 ふだんあまり行かない校舎にもたんけんに行ったので、上級生も「意外と学校って広いんやなー。」とつぶやいていました。 にこポカ2年生〜漢字の学習〜![]() ![]() ![]() 画数が多い漢字もあり、「むずかしい」と 苦戦して様子も見られましたが、 一生懸命に取り組んでいました! 2年生で学習する漢字は全部で160文字です! 漢字マスター目指してみんなで頑張っていきましょう! |
|